本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
2019(第26回)えびすだいこく100kmマラソン
種目:ウルトラマラソン(42.195km以上),100km個人,100kmチームリレー
--.- 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数2人)
離島ランナーさんのレポート
親子で挑戦
出場種目: ウルトラマラソン
えびすだいこく100kmマラソンを走りはじめて20回以上になります。年々参加者が増えて抽選になっていますが、私の場合はブルーゼッケンで走らせていただいておりますので安心してエントリーできますが、ここ数年完走が難しくなり今年も78kmでダウンでした。しかし、大会そのものは参加料も他の大会に比べて安く、ロケーションもいいのでやめられない大会です。今年は息子も抽選にあたり一緒に走りましたが。津ノ森駅で置いて行かれてしまい、足手まといになってしまいました。いつまで参加できるのか分かりませんが、走れる限り挑戦は続けたいと思います。
■総合評価
出場種目:ウルトラマラソン
多くの方々に支えられている大会
2年ぶりに100kmに出場しました。前半は山越えのアップダウンのあるタフなコース、後半は宍道湖&一畑電車沿いのフラットな田舎道。暑くなる予想でしたが、曇り空であり風もそこそこあったので、思ったより走りやすいコンディションだったかと思います。今年は例年より開催が2週間早かったのも幸いしたかも?エントリーフィーの割には運営は洗練されており個人的にはオススメの大会です。ゴールが出雲大社というのも魅力です。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着