本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第7回高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン
種目:3km,ハーフマラソン
92.0 点
(現在の評価数74人)
momotanさんのレポート
ゴールドラベルのハーフマラソン
出場種目: ハーフマラソン
特別招待選手の走り、すごい! そして、雲一つ無い天気。最高! 大垣共立、十六銀行さんの本気度。今年はすごい応援でした。 ゴールドラベルだから出来たこともあるのかな? 良い大会だと思えたことが、今日一番の収穫でした。 ありがとうございました。
■総合評価
初の岐阜県レース
出場種目:ハーフマラソン
初の岐阜県レースということで緊張していましたが、会場の雰囲気の良さ、各ブースの充実さ、ゲストの豪華さ、切れ目無く沿道で応援してくれるみなさんの温かさのおかげで、リラックスして楽しく走ることが出来ました。おかげさまでハーフ自己ベスト更新でした。会場のスタッフの皆さん、事前準備設営の関係者の皆さん、応援していただいた皆さんに感謝しています。すてきな大会を走らせていただきありがとうございました。
良い大会でした
広くてゆったりした会場、楽しいイベント、多くの応援、きれいで走りやすいコースなど、とても良い大会でした。改善点を上げるなら、会場スタッフへの教育でしょうか?総合案内所で尋ねたらヘルプデスクに行ってくれと言われ、ヘルプデスクで尋ねたら総合案内所に行ってくれと言われ...どうなってんの?というレベルでした。あとは、当日受付をやるか、ナンバーカードを事前送付にして受付を廃止してほしい。
3年連続参加です
3年連続の参加です。ゼッケンの中に入っている岐阜市内の小学生からの絵入り応援メッセージに毎年感動しています。高橋尚子さんの頑張りにより毎年一流の選手の走りを折り返しで見られるのもハーフの大会としては凄いことだと思います。高橋尚子さん、野口みずきさん、川内選手とハイタッチできるのも本当に嬉しく、毎年楽しみな大会です。
毎年行事です
地元の大会なので1回目から連続出場です。大会運営は特に問題ありません。招待選手、ゲストともに豪華でとても楽しむことができる大会ですが、参加賞がもう少し充実しているといいかな、と思います。年々、粗品等も少なくなりさみしいなと思ってしまいます。大会としては大好きな大会なのでともに成長できるよう来年も連続して出場したいと思います。沿道の応援の皆さん、ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
初参加。よい大会でした。
人については、これだけ数も対応も素晴らしい大会は、ないと思います。感謝です。ただコースについては、13000人が走るには、狭いところがありました。また、後半、センターラインに突起物があって、私の前でつまづいて転倒する場面が2回ありました。危険だと思いました。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着