本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

2013嘉麻シティマラソン

  • 2013年11月24日 (日)
  • 福岡県(嘉麻市)
  • ユーザー登録大会: 君と歩いた青春さん
Information

種目:ハーフマラソン

 


--.-

(現在の評価数5人)

lotte62さんのレポート

レベル高し(出走者の)

出場種目: ハーフ 

初参加でした。
こじんまりとした大会で、付近の渋滞は皆無、駐車場も更衣室である体育館も充分なスペースがあります。
参加者が少なくコースが広いため、ゆったり走れてタイムも狙えます。アップダウンはそこそこあります。
ハーフ130分の時間制限のせいか参加者のレベルが高く、入りの2キロくらいは後方でも4分前半でした。二時間以上かかる人は1~2割じゃないでしょうか。
余分なサービスはなく、質実剛健な大会でした。参加が楽なので、来年も出るかも知れません。

ただ、スタート直後にグラウンドを三週するのと、スタート直前にスマホの電源を切るように指示されるのはいただけなかった。
特に自分はラップをスマホでとってるのと、仕事の電話が入ることがあるので。
電波がタイム計測に干渉するとのことでしたが、ここまでスマホが普及するとそれは通用しないのでは、と思いました。

■総合評価

インフォメーション
HPの大会前情報 B
大会間近の情報公開 A
大会後のHP更新 B
分かりやすい参加者案内 B
会場
会場案内 A
受付/ナンバーカード事前送付 A
スタッフ、役員 B
更衣室 A
荷物預かり B
スタート前、フィニッシュ後の給水 C
飲食ブース B
コース・スタートエリア
スタートエリア管理 B
楽しめるコース設定 B
見やすく正確な距離表示 A
エイドステーション/救護所 B
トイレ B
応援 A
記録
年代別表彰区分 A
計測ポイント B
オンラインの記録速報 B
後日発送の完走証 C
当日完走証 A
総評
レース以外のランナーサービス B
来年の参加 B

不適切なレポートとして報告する

共感するましたか? 0

みんなのレポート

評価者:5人
並び替え: 新着順 評価点順 共感度

レベル高し(出走者の)

出場種目:ハーフ

初参加でした。
こじんまりとした大会で、付近の渋滞は皆無、駐車場も更衣室である体育館も充分なスペースがあります。
参加者が少なくコースが広いため、ゆったり走れてタイムも狙えます。アップダウンはそこそこあります。
ハーフ130分の時間制限のせいか参加者のレベルが高く、入りの2キロくらいは後方でも4分前半でした。二時間以上かかる人は1~2割じゃないでしょうか。
余分なサービスはなく、質実剛健な大会でした。参加が楽なので、来年も出るかも知れません。

ただ、スタート直後にグラウンドを三週するのと、スタート直前にスマホの電源を切るように指示されるのはいただけなかった。
特に自分はラップをスマホでとってるのと、仕事の電話が入ることがあるので。
電波がタイム計測に干渉するとのことでしたが、ここまでスマホが普及するとそれは通用しないのでは、と思いました。

このレポートは共感度になりましたか? 0

毎年出ています

出場種目:5キロ

今年は大幅に自己ベスト更新できました。とても天気もよくいい気分でした。

このレポートは共感度になりましたか? 0

今年は晴天でした(昨年は吹雪)

出場種目:ハーフ

タイムも昨年より10分ぐらい早く走れました。給水所の水のカップが大きく、飲みながらしばらく走れました。沿道からも応援たくさんいただけました。誘導されていた方々も多く曲がり角が多い割にはすんなり走れました。招待選手のトヨタ九州の駅伝部はやっぱり早かったです。

このレポートは共感度になりましたか? 0

アットホームな大会

出場種目:10㎞

本大会に初参加を果たしました。地元の小学生から高齢の方々まで、幅広い年齢層に親しまれているアットホームな大会です。沿道の応援はさほど多くありませんが、参加ランナーもそれほど多くない(全種目1000名弱)ので、自分のために応援していただいているということで力になりました。
マラソン大会にありがちな、早朝から会場へ向かう必要はなく、着替え場所取りやトイレもさほど混雑することがないので、とても参加しやすい大会です。各種目で地元福岡の有名高校のランナーや、トヨタ自動車九州、安川電機のランナーがいます。スタートも同選手のすぐ後ろに位置どりでき、テンションが上がります。号砲後はあっという間に置いていかれましたが、その走りを目の当たりにできてとても良い経験でした。

このレポートは共感度になりましたか? 0

天候は抜群だったが、、、

出場種目:50歳台ハ―フ

走り終わった後の豚汁が美味しい。お代わりも自由で応援者にも食べられてうれしい。沿道の応援は少いが、過疎地?年寄りが多く頑張らなければと励みとなる。高校駅伝の九州や県大会が開催されており、公認コ―スなので走っていてもがんばりがある。招待選手もトヨタ九州の今井選手や大牟田高校筑紫女子高校の選手の全国区なので一緒に走れて嬉しい。

このレポートは共感度になりましたか? 0

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 カナディアンランナー さん
    120件投稿
  2. 2位 ニックネーム未登録さん
    106件投稿
  3. 3位 カトちゃん さん
    99件投稿
  4. 4位 チームネボ さん
    91件投稿
  5. 5位 torachan612 さん
    89件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2023/10/25
    第36回我孫子市新春マラソン
    手賀沼の湖畔の一般道を走るコース設定です。起伏に富み手賀沼を一望できる場所もあり・・・

  2. 2023/10/19
    第1回 瀬戸内リレーマラソンin大竹
    「笑顔・元気♡かがやく大竹」を実現するにぎわいを生み、本市の魅力を広く発信できる・・・

  3. 2023/10/17
    第72回小柳賞佐世保シティロードレース
    この度は、「小柳賞佐世保シティロードレース」へのご参加、ありがとうございます。 ・・・

  4. 2023/10/15
    川崎レイクサイドマラソン2023
    雨の中、大変お疲れ様でした。大会スタッフみんなで精一杯おもてなしの気持ちで頑張っ・・・

  5. 2023/08/23
    第22回 坊っちゃんランランラン
    4年ぶりに10kmマラソンとイチワリマラソンが復活!ランナーをはじめ、市民の皆さま・・・