本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

第127回関東10マイル・10キロロードレース

  • 2013年12月15日 (日)
  • 千葉県(成田市)
Information

種目:10マイル,10km

  • 大会ガイド
  • RUNNETからエントリー
 


--.-

(現在の評価数9人)

colonelzoluさんのレポート

真面目な大会

出場種目: 10キロ壮年男子50歳代 

タイムを競い合う競技会という印象が強いです。真面目な大会です。個人的にはとても気に入っています。受付場所が宗吾霊堂というのも良いです。今年で5回目の参加ですが、来年も是非参加しようと思っています。

■総合評価

インフォメーション
HPの大会前情報 B
大会間近の情報公開 B
大会後のHP更新 B
分かりやすい参加者案内 A
会場
会場案内 A
受付/ナンバーカード事前送付 A
スタッフ、役員 A
更衣室 B
荷物預かり A
スタート前、フィニッシュ後の給水 B
飲食ブース C
コース・スタートエリア
スタートエリア管理 B
楽しめるコース設定 A
見やすく正確な距離表示 B
エイドステーション/救護所 B
トイレ B
応援 B
記録
年代別表彰区分 A
計測ポイント B
オンラインの記録速報 B
後日発送の完走証 B
当日完走証 A
総評
レース以外のランナーサービス B
来年の参加 B

不適切なレポートとして報告する

共感するましたか? 0

みんなのレポート

評価者:9人
並び替え: 新着順 評価点順 共感度

必要にして十分

出場種目:一般男子10マイル

皆さんコメントされていますが、走る事だけに集中出来るストイックな大会です。昨年は10kmに出場しましたが、10マイルのゴールの雰囲気を見て今年は10マイルに転向しました。ちょうど前週同じ千葉のニューリバーロードレースでも10マイルを走りましたので二週連続の10マイルとなりました。
コースの序盤とゴール前に高低差35mという激しいアップダウンがあり、コースの大半を占める田園地帯は強風が吹き荒れ、何度も心が折れそうになりますが、それだけに完走後の充実感は他のイベントとは違うものがあります。
ランナーのマナーも良く走力のレベルも高く文句なしです。
一つだけ小言は参加賞のTシャツです。今どき綿で一回洗うとヨレヨレになる代物で要改善するか廃止してエントリー費を安くする方が望ましいです。でも、来年も出ます。

このレポートは共感度になりましたか? 0

バトル楽しかった

出場種目:10キロ

10キロに初参加です。神奈川からの参加なので 、いまいち地理が分からず駅から会場までたどり着くのに苦労しました。交通の便があまり良くない分、逆に本当に走ることが好きで、しっかり練習している人だけが集まっているといった感じなので、レベルは高かったように思います。久しぶりに10キロのレースでガチンコのバトルができて楽しかったです。

このレポートは共感度になりましたか? 0

本当のレースを味わえる大会

出場種目:10km

今回で4回目の参加ですが、何時も乍らに感じるのが本当のレース、記録会的要素の強い大会だと思います。
 従って何か会場でのイベントがある等の派手さありませんが、大会の運営については、さすがに伝統ある大会であり高い評価点が出ると思います。(設問の関係で低い評価となるのが残念です。)
 レースの内容ですが、参加者数は多くはありませんがレベルの高いランナーが他の大会に比べ多く出場し質の高いレースになっていることは間違いないと思います。そこで1つ改善した方がよいと思ったのが、スタートを目標タイム別に並ばせたほうが良いのでは?これだけ高速レースが展開されるのであれば安全面を考慮すべきと思います。(選手も自信のレベルに見合った位置からスタートする等マナーを守るべき)
 この大会はいつもでもこのままの姿であって欲しいと思います。

このレポートは共感度になりましたか? 0

シリアスランナーレースの醍醐味を味わった

出場種目:10K

大会の案内やおもてなし感はない。案内板や適切な情報、給水、屋台もない。でも楽しかった。
これはシリアスランナーが集まる運動会。開会式をやって、選手宣誓を聞いて、真剣に走りを楽しむランナーが集ってお互いに競い合うことを楽しむ。そんな大会。
年齢層はかなり高いが、みんな早い!!ゼーゼー言ってるのにおじいちゃんに抜かされたよ~。
来年はもっとレベルを上げて先輩方にくらいつきたいな。
ま、点数としては低いだろうけど俺は来年もエントリーです。

このレポートは共感度になりましたか? 0

今年も元気に走れました

出場種目:70歳代10kmの部

数年70代で走っていますが、この大会はベテランランナーの皆さん多く、なかなか上位に入れません。
80代ランナーも14名お名前出ていましたが、頼もしいですね。今後も一緒に頑張って走りたいと思います。
コースは相変わらず最後の登りが苦しかったですが、その分ゴールしたという満足感が多かったように思います。10マイルコースも走ってみたいと思いますが、無理なのでしょうね。
来年も走りに行きます。

このレポートは共感度になりましたか? 0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

  1. 1位 熊本城マラソン2023
    90.5点
  2. 2位 第40回カーター記念黒部名・・・
    89.3点
  3. 3位 第25回長野マラソン
    85.4点
  4. 4位 第60回愛媛マラソン
    85.3点
  5. 5位 さが桜マラソン2023
    85.1点

大会ランキングの続きを見る

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 ニックネーム未登録さん
    106件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    101件投稿
  3. 3位 torachan612 さん
    88件投稿
  4. 4位 マルピー さん
    82件投稿
  5. 5位 カトちゃん さん
    78件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2023/05/10
    たかはたぶどうマラソン/第72回高畠ロード・・・
    この度は【たかはたぶどうマラソン/第72回高畠ロードレース・第41回まほろばマラソン・・・

  2. 2023/04/15
    第25回さくら湖マラソン
    自然の中で走ることが好きな方大歓迎!全国からお集まりください!

  3. 2023/03/20
    ゆざわコスモスRUNフェスタ 2023 第1回・・・
    過去3年間コロナウイルス感染症のため未開催となっておりましたが、今年から装いも新・・・

  4. 2023/03/15
    あづま夕焼けパークマラソン2023
    小さな大会ですが、他にない、ここでしか体験できない大会を目指します。2.5マイル(4・・・

  5. 2023/03/14
    第38回おいらせ町いちょうマラソン大会
    自由の女神像があるおいらせ町のいちょう公園を発着するマラソンコースです。コロナの・・・