本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

第2回壬生町ゆうがおマラソン

  • 2013年12月1日 (日)
  • 栃木県(下都賀郡壬生町)
Information

種目:10km,5km,3km,2km

  • 大会ガイド
 


--.-

(現在の評価数13人)

みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

ましましさんのレポート

ほのぼのと癒されました

出場種目: 10キロ 

友人のすすめがあり、初めての参加です。
こじんまりとした町民運動会的な大会です。
会場内の誘導や受付も親切で丁寧で良かったです。
この大会で一番すごいと思ったのはゲストが高橋尚子さんということ
しかもハイタッチや声掛けなど参加者となるべく触れ合ってくれるのは本当に嬉しかった。
私は10キロを景色を楽しみながらのんびりと走りました。
途中給水所のボランティアさんとお話をしたり、神社や移籍などに立ち寄ったりしました。
天気も良かったのですごく気持ちよく走れましたよ。
閉会式後には高橋尚子さんのチャリティオークションもあって最後まで盛り上がりました。
来年も参加したい大会です。

■総合評価

インフォメーション
HPの大会前情報 B
大会間近の情報公開 B
大会後のHP更新 B
分かりやすい参加者案内 A
会場
会場案内 A
受付/ナンバーカード事前送付 A
スタッフ、役員 A
更衣室 B
荷物預かり A
スタート前、フィニッシュ後の給水 A
飲食ブース A
コース・スタートエリア
スタートエリア管理 B
楽しめるコース設定 A
見やすく正確な距離表示 A
エイドステーション/救護所 A
トイレ B
応援 A
記録
年代別表彰区分 B
計測ポイント B
オンラインの記録速報 B
後日発送の完走証 B
当日完走証 A
総評
レース以外のランナーサービス A
来年の参加 A

不適切なレポートとして報告する

共感するましたか? 0

みんなのレポート

評価者:13人
並び替え: 新着順 評価点順 共感度

2回目の出場です。

出場種目:5キロ

地元色の強い小規模な大会ですが、その分運営がしっかりしています。
今後も無理をしないで今の規模で続けて欲しいと願っています。

このレポートは共感度になりましたか? 0

親子で初マラソン

出場種目:ペア2km

初めて息子と参加しました。ペア部門で年長幼稚園児の息子と完走。息子は高橋選手とハイタッチ!記念になりました。また、年少の娘も参加できる部門もあり、ウレシイ悲鳴!大会後は、隣接のオモチャ博物館と栃木県わんぱく公園で遊んで、一日楽しめました。

このレポートは共感度になりましたか? 0

まずまず満足

出場種目:10キロ50歳以上の部

レース後の無料カミナリ汁(かんぴょう汁)とイチゴジュースのサービスは嬉しかった。

このレポートは共感度になりましたか? 0

いい大会でした

出場種目:10K

10Kにエントリーしました。コースは特に特徴のない畑や幹線道路を走るものでしたが、地元の方の応援やスタッフの誘導で気持ちよく走れました。間近でみるQちゃんにも感激しました。(サービス精神旺盛でいつも感心してます。)人数もちょうど良い感じで、駐車場やトイレなどの行列ストレスもありませんでした。かんぴょうと玉子のすまし汁や苺ミルクのサービスもとても良かった。来年もぜひエントリーしたいと思います。

このレポートは共感度になりましたか? 0

10kmは少し短い?

出場種目:10km

地元から10kmに初参加でしたが、楽しめる大会でした。ゲストに3年連続でQちゃんが来ており、かんぴょう大使のコンサートあったりして、大会も盛り上がっていました。参加賞のタオルやサービスの苺ジュースも良かったです。
コースはおおむねフラット、曲がり角が多いので少しスピードに乗りづらい感じでした。給水は2か所で適切な数でした。ただ少し短いと見えて、かなりの好記録でゴールできました笑
ほのぼのとした雰囲気で、また参加したい大会です。

このレポートは共感度になりましたか? 0

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 カトちゃん さん
    116件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    91件投稿
  3. 3位 花鳥風月 さん
    80件投稿
  4. 4位 チームネボ さん
    77件投稿
  5. 5位 レッドベレーねこ さん
    75件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2025/03/02
    千葉開府900年記念 第1回千葉市いちごマラ・・・
    「第一回千葉市いちごマラソン」はAM/PM100分リレーマラソン・親子マラソンそれぞれに・・・

  2. 2024/12/17
    周防大島ウルトラマラニック2025
    山口県東部にある“瀬戸内のハワイ”「周防大島」。 潮風に包まれた美しい自然の中を・・・

  3. 2024/12/03
    第33回きやまロードレース大会・第10回きや・・・
    今大会に於いて、機械トラブルにより会場で記録証をお渡しできず、記録を楽しみにゴー・・・

  4. 2024/11/09
    一心FuRuN~栗男×栗女決定戦~
    アップダウンが全くない高速コースです。路面はキレイに舗装されており、未舗装部分は・・・

  5. 2024/11/08
    第5回 福山あしだがわマラソン
    コロナ禍から始まったこの大会も第5回を迎え、原点に変えるためにメンバーは限定的で・・・