本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第38回札幌マラソン
大会オフィシャルページ:http://www.shsf.jp/satumara/ 種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km車イス,5kmオープン,3km,2km
68.0 点
(現在の評価数51人)
uhyohさんのレポート
さすが札幌マラソン!
出場種目: ハーフ30歳代の部
札幌マラソンは初参加でした。ハーフに参加したのですが、さすがの一言に尽きます!道内各地の大会も色々特色あったりと良いのですが、大会運営もしっかりしているし安心して参加できました。ロードも整備されているし1kmごとの表示に加えて5km毎のスプリットタイム、ランナーズアップデート、Ustreamでの中継など…コスパ凄すぎます。スタート順もブロック分けされているせいか割とスムーズでした。駅前通りから大通公園は気持ち良いですね!往復できる分北海道マラソンより街中ラン満喫できました。豊平川河川敷も応援いっぱいで力になりました。給水も水とスポーツドリンク用意されていて完璧ですし自分的には言うことなしです。折角来ているのでゲストランナーの人とのイベントがあったら良かったかなー?
■総合評価
今年はハーフで
出場種目:ハーフマラソン
昨年は10キロでしたが,今回は2年ぶりにハーフ。自己ベストからは程遠い結果でしたが,まずまず気持ちよく走れました。
良い経験に
初めて参加しましたが約1ヶ月後のフルの練習として望みました。かなり日差しが強く、後半のほとんどは河川敷をずっと太陽に向かって走るのでバテてしまいました。キャップの必要性がすごく感じました。
ナンバーカードの事前送付とコース変更
出場種目:ハーフ男子40歳代
河川敷なので風の影響を受けやすいですが、フラットで走りやすい公認コースです。コースが一部変更になり、大通公園までコースが伸びて、その分真駒内公園の周回が短くなり、走り易くなりました。今年からナンバーカードが事前送付になり、便利になりました。
最高に楽しめました
出場種目:ハーフ
初めてのハーフマラソン大会参加でしたが、故郷である札幌での大会なので楽しみにしておりました。予想以上に大きな大会で、モチベーションが上がり完走することができました。スタッフの対応、沿道の応援も心地よく最高に楽しめました。来年も必ず参加します。
札幌を街中を走れていい気分
出場種目:女子ハーフ 40歳代
札幌の街中を走れてなかなかいい大会です。大通り周辺は声援も多く元気よく走れます。北海道マラソン(フル)のミニ版なような感じでフルはちょっと・・というときでもお手軽に走れると思います。私が何より気にっているのはTシャツです。北海道内のマラソン大会で参加賞でいただけるTシャツで一番デザインがいいと思います。今年は特に長袖でこれからの時期練習で使い勝手がよく気に入っています。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着