本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
2013小豆島オリーブマラソン全国大会
種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km
--.- 点
(現在の評価数38人)
90085602さんのレポート
ガーミンが使用不能になった!
出場種目: ハーフ男子40才台
この大会三回目の参加ですが、会場に行くまでの感想:土庄港8:10分頃の会場直行バスに乗りましたが草壁港から新しくできたセブン苗羽店のOPENのおかげでそこまで渋滞していて受付会場についたのは九時前でした。そこからトイレに行こうとしたが近くの声でトイレ長蛇の列との情報をうけアップをかねて一キロ以上離れたトイレまでジョグしました。これで準備完了しました。スタート位置どこにしようと迷いましたが100分以内のとこだとあきらかに私の靴より劣るので70分以内100m後に並びスタンバイ、ところがスタート時にガーミンを起動したら計測不良のエラーが発生周りのペースに合わせて息の上がらないペースで走ることにしました。そのため目標の4:15/Kのペースが4:25になってしまい90分切りできませんでした。ただ前回より3分PB更新足が攣らなかったのはよしとします。足のダメージがなかったため交通規制解除後池田港行く早いバスに乗れたため帰りのアクセスには不安はありませんでした。k
■総合評価
暑い中、走った後が気持ちいい。
出場種目:10km
今年は天気が良く、とても暑かったです。残り1kmの坂は少々きつく感じました。走り終わった後、シャワーを一浴びして、楽しみにしていた良く冷えたそーめんをお腹十二分目に頂きました。参加賞のお土産も小豆島特産のハンドクリームや特製バスタオルなど役に立つものが多いです。来年も参加したい大会です。
4度目
出場種目:ハーフ
これまで出てきた中で一番晴れ渡ったなかでのレース。暑かった、コンガリ焼けた。ソーメンうまかった。スタート前、トイレの行き方に失敗し、スタート2分ぐらい前にスタートライン立ってちょいとヒヤヒヤでした。毎度混むので、スタート前の給水、着替えとかトイレの段取り作戦は綿密に立てるようにしてます。今回は太鼓叩いてくれてる場所が少し増えていて、しんどいとこハイタッチしてもらったり元気たくさんもらえて良かったです。「太鼓と心拍のリズムが一致すると 彼はスーパーランニングマンに 変身するのであった。」テレッテレ~♪とおっー!!!なんて頭ん中でやってブーストしてました。おかげで良いタイム出せました。ありがとうありがとう。
坂道が適度にありきつかった。リベンジするぞ!Qちゃん
出場種目:ハーフ男子50歳代
徳島から職場仲間他6名と初参加。(1)トイレの待ち時間が長すぎる。男子の大・小の区別明示(これは他の大会でも同じですが)を検討して欲しい。福知山の様に案内係を配置すれば良いですよ。(2)私は遅いですから、ネットタイムだけで良いです。(3)地元の皆様のバラエティあふれる応援。ありがとうございました。お目当てのソーメンは美味かった。。。さすが36回も続く大会ですな。参加者が多い。来年もリベンジに戻ってきます。よろしくね!
あえて注文を
出場種目:ハーフ男子50代
昨年も参加したお気に入りの大会のひとつです。 しかし,あえて注文を2点。 トイレの行列対策を。男子を,小用と大用に分けるだけでずいぶん行列は解消できるはず。 給水テーブルが短い。だから,ランナーが集中する。急角度でテーブルに向かって曲がってくる。そして急角度でコースに戻ろうとする。大変危険。もっと間隔をとれば,同じ数のテーブルでもずいぶん余裕はできると思う。 ゴール後のそうめんは最高!参加賞もいっぱいで,弁当ももらえ,大変いい大会です。
好きな大会ですが、いくつか。
好きな大会で是非来年も参加したいが、改善して欲しいこともいくつかあります。まず、タイムがグロスでしか出ないこと。タイムがネットで出ないのなら、スタート時に予想タイム順で並ばせるのは明らかに不公平でしょう。同じ金を払っているのに。大半のランナーに取って大事なのはグロスタイムです。あと、ゴールしたところの係員(誘導係)がひどい。参加者でない一般人に対してはちょっとでもゴール付近に近づこうものなら、かなり乱暴な口調で追い払い、大変見苦しかった。見たところ大して混雑しているわけでもないのに。マラソンなんだから、ランナーがゴールを駆け抜けるわけでもないでしょう。知人をゴール付近で迎えたいのはみんな同じです。あと、シャワーもっと用意できないですか。でも、来年も参加しますよ! だから改善期待します。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着