本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

第32回横浜マラソン

  • 2012年12月2日 (日)
  • 神奈川県(横浜市)
Information

大会オフィシャルページ:http://www.yokohamamarathon.jp
種目:ハーフ(21.0975km),10km,12.7km車いす(レーサータイプ限定)

  • RCチップ
  • RUNPHOTO
  • 大会ガイド
  • 大会結果
 


63.6

(現在の評価数152人)

love46さんのレポート

TシャツデザインGOOD(^^)v

出場種目: 一般女子ハーフ 

3回目の参加です。荷物の受け取り確かに、毎年混雑しますがもちろんあそこまでではありません・・・。
出店ブースの位置と規模の変更の影響でしょうか?伝統ある大会でもこんなこともあるのですね。

スタート地点で女性が左3列に並ぶ方式も初めてでした。陸連の登録の方が前にいて、以降タイム順は言われてなかったですが、皆さん速くてスタート後も男性の進路を妨げるなどはなかったと思います。ハーフの女性は元々多くないので、シンプルにタイム順では問題あったのでしょうか?

良いことはTシャツデザインがとってもよくなってサプライズ。貰ったときは青しか見えなかったので、超simpleと苦笑い。若者が着ているのを見ても、大会記念シャツで売っているのかと思ってました。

色々改善していただいているのですね、ありがとうございます!Xmasの異国情緒感、中華街のにぎやかさ、何より頑張っている元気な女子が多いこの大会はとっても好きです。来年はスムーズな荷物対応期待してま!(^^)す


■総合評価

インフォメーション
大会WEBサイト 4
分かりやすい最終案内 5
大会会場
アクセスが便利 5
充実した施設 2
充実した誘導・案内 4
参加者、応援者も楽しめる 4
参加者サービス
飲食物の提供 3
すばらしい参加賞 5
いち早い記録発表 5
独自の特色を持つ 5
コース
緩やかな制限時間 4
楽しめるコース設定 5
的確な距離表示 4
充実したトイレ・給水所 3
熱心な応援 4
走路の安全確保 5
総評 (最高評価は10です)
大会運営 8
来年の参加 10

不適切なレポートとして報告する

共感するましたか? 0

みんなのレポート

評価者:152人
並び替え: 新着順 評価点順 共感度

最高のスタート地点とトイレ待ちは変わらず。。。

出場種目:ハーフマラソン

2年ぶりに走りました。前回は10キロ、今回はハーフに出場です。
スタート地点は最高ですね。銀杏並木がキレイで、気持ちよくスタートできました。
前回もそうでしたが、トイレはもっと多くした方がいいと思います。
100m以上ありそうな長蛇の列には辟易してしまいます。
また、荷物引き換えのあの手際の悪さはちょっと??です。 10Kの引き換え係などは終わって暇そうに雑談していました。いろいろと大会運営は考えた方がいいと思います。
人気の大会なので人気があるうちに、改善されることを期待しています。
Tシャツは洒落ていますね。これぞ、ヨコハマですね!

このレポートは共感度になりましたか? 0

制限タイムが厳しい

出場種目:ハーフマラソン

個人的には制限内にゴールはできるのですが、気軽に参加したランナーにとっては
制限タイムは厳しいと感じました。
会場のアクセスはよいので毎年出たいと思います。

このレポートは共感度になりましたか? 0

ファンランには向いてません(笑

出場種目:ハーフ

荷物の件は、皆さんが書いてる通り。
Webで運営側が早々にお詫びしてたので、来年に期待しましょ。

楽しむレースではなく、マジで走るレースです。
私も昨年の走力では、完走出来なかったでしょう。
最初の関門を通過するのに必死で、関門手前の給水なんて出来る余裕なし。
関門の後にあるといいなーと思いました。

起伏が程よくあって、個人的には好きなコース。
来年も走ろっかなって感じです。
でも、荷物の件は、改善ヨロシクっ!

このレポートは共感度になりましたか? 0

荷物預かりの手際の悪さには何とも

出場種目:ハーフ

走って楽しいコース設定ではありませんが、タイム順の整列なので気持ち良くハイペースでスタートできました。地元なので歩いて行けるのが最高です。早めに整列したので、スタート時には冷えきっていましたが。
制限時間も厳しく、本気モードの大会なのが特徴かと。
自分は行列ができる前に荷物を受け取れたので良かったのですが、ひどかったですね。来年の改善を願います。

このレポートは共感度になりましたか? 0

今年は

出場種目:一般10km女子

リタイヤしてしまいました。 でも、言い訳かもしれませんが、このことを次につなげたいと思います。 来年は、笑顔でゴールして、 この大会レポートに、いっぱいいっぱい書くことができることを
 はげみに 練習したいと思います

このレポートは共感度になりましたか? 0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

  1. 1位 熊本城マラソン2023
    90.6点
  2. 2位 第60回愛媛マラソン
    85.3点
  3. 3位 世界遺産姫路城マラソン20・・・
    84.6点
  4. 4位 さが桜マラソン2023
    84.5点
  5. 5位 鹿児島マラソン2023
    84.1点

大会ランキングの続きを見る

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 ニックネーム未登録さん
    106件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    92件投稿
  3. 3位 torachan612 さん
    88件投稿
  4. 4位 マルピー さん
    81件投稿
  5. 5位 ツインくる 東北 さん
    75件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2023/03/20
    ゆざわコスモスRUNフェスタ 2023 第1回・・・
    過去3年間コロナウイルス感染症のため未開催となっておりましたが、今年から装いも新・・・

  2. 2023/03/15
    あづま夕焼けパークマラソン2023
    小さな大会ですが、他にない、ここでしか体験できない大会を目指します。2.5マイル(4・・・

  3. 2023/03/14
    第38回おいらせ町いちょうマラソン大会
    自由の女神像があるおいらせ町のいちょう公園を発着するマラソンコースです。コロナの・・・

  4. 2023/03/10
    第9回 和歌山YMCAインターナショナル・チャ・・・
    YMCA インターナショナル・チャリティーランは「LOVE ON THE RUN」をスローガンに全国・・・

  5. 2023/02/27
    2023石垣島 ウルトラ大遠足
    今年はビーチをめぐる大遠足です。みんなで観光地を巡ります。 ゆっくり楽しく観光ラ・・・