本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
戸田マラソンin彩湖2008
大会オフィシャルページ:http://www.runnet.co.jp/event/toda/ 種目:ハーフ,10km,5km,2km
78.1 点
(現在の評価数97人)
ふたばさんのレポート
参加賞
ネックウォーマーとシューズ袋、共に重宝しております。
■総合評価
久しぶりのレース
出場種目:
6年ぶりにハーフに挑戦。彩湖2周のコースはアップダウンも無く走りやすいコースであったが久々の身にはきつかった。アクセスも良く、参加人数も多すぎないのでまた参加しようと思うが、更衣室を充実してもらいたい。
コース
コースの割には参加人数が多すぎたのでは?人数の制限も考える必要があるのではないでしょうか? あと給水地点がたくさんあるのはうれしいですが、すべて水はなんとかならないでしょうか
初レースでした。
メタボ対策にジョギングを始めてほぼ一年。ひとりで黙々と走っているばかりでは、つまらない。目標を設定し、成果を実感しようと参加を決意しました。子供が小さい時には、よく遊びに行っていた公園でしたが、彩湖を一回りしたのは初めてでした。初めての大会参加でしたが、受付等も迷うことなくスムーズに走ることができました。メタボ対策が目的なので、普段の練習はゆっくりとした走りです。しかし、大会では、スタートと同時に周りの人達が一斉にすごいスピードで走り出し、私もついついオーバーペースとなりましたが、最後まで楽しく走ることができました。周りの人達のおかげで、自分で予測していたタイムより早くゴールでき、次回は目標を高めて参加したいと思っています。
走りやすいいい大会
直前までの雨には心配しましたが、無事あがってレースできてほっとしました。会場までの臨時バスも多く出ており、アクセスも便利でした。コースは走りやすく、わかりやすいのでぜひ来年も参加したいです。ネックウォーマー重宝しております。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着