本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

第25回大田原マラソン

  • 2012年11月23日 (金)
  • 栃木県(大田原市)
Information

種目:42.195km,10km

  • RCチップ
  • RUNPHOTO
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング
  • 大会ガイド
  • 大会結果
 


85.4

(現在の評価数130人)

love46さんのレポート

目標届かず・・・

出場種目: 一般女子フルマラソン 

目標届かず・・・初サブフォー達成し、今年は更に3:30に近づけるよう意気込んで駆け抜けましたが、結果は3:44。

昨年より坂がきつく感じられたのは何故??あの真夏の練習は、秋からの30キロ走は、何だったのか・・・

マラソンて簡単だとはもちろん思っていませんが、努力だけでもないのかな(T_T)(>_< )(・_・、)

正直、今日まで落ち込みましたが、皆さんの大会レポで元気出ました。

最高のコンデション、大会運営、温かい応援ここに嘘はないです。

地道に練習して来年は3:30ペースメーカーさんの近くにいたいです。


■総合評価

インフォメーション
大会WEBサイト 4
分かりやすい最終案内 5
大会会場
アクセスが便利 5
充実した施設 5
充実した誘導・案内 5
参加者、応援者も楽しめる 4
参加者サービス
飲食物の提供 3
すばらしい参加賞 5
いち早い記録発表 3
独自の特色を持つ 4
コース
緩やかな制限時間 4
楽しめるコース設定 4
的確な距離表示 5
充実したトイレ・給水所 5
熱心な応援 5
走路の安全確保 4
総評 (最高評価は10です)
大会運営 10
来年の参加 8

不適切なレポートとして報告する

共感するましたか? 0

みんなのレポート

評価者:130人
並び替え: 新着順 評価点順 共感度

素晴らしいと思います

出場種目:フルマラソンの部

硬派な大会で大好きです。2年連続参加です。制限時間4時間という設定が参加者にとって誇らしいというか、練習を積み重ねた人という前提のような設定ラインが大会雰囲気をよいものにしていると思います。
会場も広くて快適ですし、コース幅と参加者数がみあっていて走りやすいと思います。前半が下り基調、後半にある程度のアップダウンがある難しいコースですが、記録がねらえないという程の難易度でもないと思います。
今年は気象条件がよく自己ベストを更新した方が多かったようですが、個人的には今回は練習不足で去年の記録を下回ってしまいました。しっかりと練習を積んで来年はコースベストをとりにいきたいと思います。

このレポートは共感度になりましたか? 0

3時間40秒

出場種目:フルマラソン

毎回、サブスリーを目標に走っています。3時間のペースメーカーに30km過ぎからついて行き、40kmまでは順調でしたが、残り2kmで失速。繰り返される3時間の壁。来年こそ...
4時間の時間制限。参加者4,000人。個人的には、このまま続けてほしい大会です。

このレポートは共感度になりましたか? 0

素晴らしい大会!

出場種目:フルマラソン男子登録の部

今回2回目の参加です。暖房の効いた体育館は本当にありがたかったです。貴重品預けや受け取りも改善されていてとてもスムーズでした。
運営スタッフの方々はキビキビとしていて暖かい言葉も掛けて戴き、本当に感謝しております。
地元の方々の熱心な応援も嬉しかったです。
後半戦でキツくなってきた時に周りに自分と走力の近いランナーが頑張って走っているのが凄く励みになりました。
おかげで自己ベスト更新出来ました。
ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。

このレポートは共感度になりましたか? 0

厳しくも素晴らしい大会

出場種目:フルマラソン

今年も最後尾に近いところからのスタート。タイムロスは1分もありませんでしたが、競技場を出るのに若干渋滞したためにはじめの1キロに7分も掛かってしまいました。このため第一関門ではかなり焦ることに。尤も第一関門だけクリアできれば、あとはイーブンペースでいければまず完走は大丈夫だと思います。
ゼネラルの給水はやや混雑していたので、今年も自身のスペシャルのみ利用しました。3時間半〜4時間のランナーにとってはスペシャルテーブルが空いてきているので自分のドリンクがすぐに見つけられます。コースが前半下り基調、後半登り基調なので登りの苦手なランナーには自己ベストは出しにくいかも知れませんが、参加人数が少ないのと、スペシャルドリンクが7カ所も置けるなど、他に例のない「走りやすい大会」といえます。運営が素晴らしく手際良いのでサブフォー前後のタイムの方なら一度出てみる価値のある大会だと思います。なお3連休ということもあり渋滞のため会場入りが遅れてスペシャルが預けられなかったランナーが若干いらしたようです。

このレポートは共感度になりましたか? 0

初フルマラソンを大田原マラソンで!

出場種目:42.195

初フルマラソンを「地元の大田原マラソンで完走する」というチャレンジ目標を設定して、3時間40分02秒で達成することができました。ありがとうございました。試走を2回行い、練習もしっかり行い、準備して臨むことができました。気になったのは、競技場出口で混雑したところと1km毎の表示に2、3か所誤差があったかなといったところです。大会運営の方々ごくろうさまでした。ソフトテニス/大田原ママクラブの方々が毎年作ってくれる「なめこ汁」は、今年も大変おいしかったです。来年もPB目指して参加します。

このレポートは共感度になりましたか? 0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

  1. 1位 熊本城マラソン2023
    90.6点
  2. 2位 第60回愛媛マラソン
    85.3点
  3. 3位 世界遺産姫路城マラソン20・・・
    84.6点
  4. 4位 さが桜マラソン2023
    84.5点
  5. 5位 鹿児島マラソン2023
    84.1点

大会ランキングの続きを見る

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 ニックネーム未登録さん
    106件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    92件投稿
  3. 3位 torachan612 さん
    88件投稿
  4. 4位 マルピー さん
    81件投稿
  5. 5位 ツインくる 東北 さん
    75件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2023/03/20
    ゆざわコスモスRUNフェスタ 2023 第1回・・・
    過去3年間コロナウイルス感染症のため未開催となっておりましたが、今年から装いも新・・・

  2. 2023/03/15
    あづま夕焼けパークマラソン2023
    小さな大会ですが、他にない、ここでしか体験できない大会を目指します。2.5マイル(4・・・

  3. 2023/03/14
    第38回おいらせ町いちょうマラソン大会
    自由の女神像があるおいらせ町のいちょう公園を発着するマラソンコースです。コロナの・・・

  4. 2023/03/10
    第9回 和歌山YMCAインターナショナル・チャ・・・
    YMCA インターナショナル・チャリティーランは「LOVE ON THE RUN」をスローガンに全国・・・

  5. 2023/02/27
    2023石垣島 ウルトラ大遠足
    今年はビーチをめぐる大遠足です。みんなで観光地を巡ります。 ゆっくり楽しく観光ラ・・・