本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
とくしまマラソン
大会オフィシャルページ:http://www.tokuspo.net/08tokuma/index.html 種目:42.195km
92.8 点
(現在の評価数159人)
サトボーさんのレポート
阿波踊りでフィニィシュ
ほぼ、河川敷を走るコースということで、正直いって期待していませんでしたが、参加してみて十分におつりがくるくらい楽しかったです。音楽隊や阿波踊りの出し物でのスタートあり、途中の応援も他の河川敷レースにないにぎやかさ、暑くてペースダウンしてしまった自分をきちんとサポートしていただき、無事阿波踊りをしながらフィニィシュできました。そのあとの万歳サービスも嬉しかったです。エイド、設備等も大満足です。。強いていえば荷物の袋が小さすぎて、宿泊用のカバンがはいりませんでした。結局半分だけ駅のコインロッカーに預けましたが、「改善させてもらいます。」のこと。もう少し町の中を走ることができたら素晴らしいマラソン大会になるのは間違いないですが…、難しいですかね。「ひとりでも多くの人にレースを完走する喜びを…。」の役員さんのひとこと、うれしかったです。暑さでタイム更新は望めないですが、お祭り気分で走るには最高のマラソン大会です。また阿波踊り、今度は仮装して走りたいな。
■総合評価
最高でした
出場種目:
走りやすいコースです。初心者には時間も余裕ありいいと思いますよ。沿道の応援もずっと続いていて、折れそうな心が最後までがんばれました。第2回目も主催者側の方、準備大変とは思いますが継続を希望します。
とても意義のある大会でした
体調を崩してから、仕事も変わりうつうつしていましたが、とくしまマラソンが開催されると聞いてエントリーし、練習にできる範囲で取り組みました。これで完走できたら仕事をもう一度元と同じハードな職場で頑張ってみようと再起をかけて望みました。風邪などで満足な練習が3月はできず昔より8キロオーバーの体重での参加となりました。しかし何とか完走し、タイムも思っていたよりもよかったです。何より沿道の応援が、今まで様々な大会に参加している私としては、過去最高の応援でした。日よりもよく、全く体調を気にすることもなくさわやかな声援に感動しながら42.195キロを走れました。そして無事仕事も変わり今は多忙な日々を過ごしながら来年のとくしまマラソンを目指して頑張っています。私にとって忘れることのできない大会となりました。
マラソンの楽しさを堪能した。
初のフルマラソンでしたが地元の前評判よりも実際のコースや沿道の人たちさまざまな催し、景観、給水所、大会運営どれをとっても感動しました。次も必ず出場します。
初マラソン
未知の世界となるフルマラソン挑戦。 不安と期待を胸に出発・・・序盤は順調でしたが、30km付近からまったく足が動かなくなり、完走も危うかったですが、沿道、スタッフの皆さんのあたたかい声援のおかげで無事完走することができました。
初心者でも完走しやすい制限時間が7時間なのでとても良かったです。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着