本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

第10回長野オリンピック記念長野マラソン

  • 2008年4月20日 (日)
  • 長野県(長野市)
Information

大会オフィシャルページ:http://www.naganomarathon.gr.jp
種目:42.195km陸連登録者,42.195km一般(未登録者)

  • RCチップ
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング
  • 大会ガイド
 


91.7

(現在の評価数126人)

ken-3さんのレポート

人気の大会

沿道の応援が後押しして気持良く走れる。
河川敷の桜、菜の花も見頃で最高。
長野では久し振りに良いタイムで走れた。

■総合評価

レース前
最終案内が容易 5
アクセスが便利 5
応援者でも楽しめる 5
充実した施設 4
レース後
すばらしい参加賞 5
熱意ある大会運営 5
独自の特色を持つ大会 5
来年も参加したい 5
レース中
緩やかな制限時間 4
障害者に優しい大会 3
楽しめるコース設定 4
的確な距離表示 4
充実した給水所 4
熱心な沿道応援 5
整備された走路 5

不適切なレポートとして報告する

共感するましたか? 0

みんなのレポート

評価者:126人
並び替え: 新着順 評価点順 共感度

5時起き!

出場種目:

★良くなかった点★宿泊先が志賀高原スキー場のホテル(遠い!!)だったため、5時起き・・・眠かったです。また、前日の受付場所からの送迎バスが宿泊先まで行くことになっておらず、バス停までとなっていたため、あやうく雨の中ホテルまで(1kmぐらい?)歩かされるところでした。幸い、バスの運転手さんが親切な方で、ホテルまで送ってくださいました。片側交通規制のところで対向車が結構スピードを出していて怖かったです。★良かった点★比較的平坦で走りやすかったです。トイレがたくさんあり、きれいでした。

このレポートは共感度になりましたか? 0

2回目の参加

出場種目:

川沿いの花がとてもよいです。あと善光寺前の応援はすばらしい。

このレポートは共感度になりましたか? 0

テレビ放送

出場種目:

人気大会で年々参加するのが困難になっています。
せっかく参加するならちゃんと練習しましょう。
出たくても出れない人もいるんだから。

このレポートは共感度になりましたか? 0

初マラソン

出場種目:

初マラソンでしたが、何とか完走できました。前半のコースはオリンピック施設を巡り、楽しいコースでしたが、後半は延々と土手沿いの道路が続き、変化がなく一層疲れが増しました。人気の高い大会となり、次回は参加できませんが、是非参加したい大会です。

このレポートは共感度になりましたか? 0

昨年はこれだけ

出場種目:

昨年はマラソン大会というものには短いのを含めこれしか出ませんでした。申し込むことで走る意欲をもり立てようと思うけどダメで、一昨年からは、「ダメならすっきりやめてバスに乗ってみよう」とのんきに参加。とりあえず一昨年、昨年と4時間20分くらいで見事ゴール。今年も申し込みました。応援が嬉しく、景色をできるだけ楽しんでこようと思います。

このレポートは共感度になりましたか? 0

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 カナディアンランナー さん
    109件投稿
  2. 2位 ニックネーム未登録さん
    106件投稿
  3. 3位 torachan612 さん
    89件投稿
  4. 4位 カトちゃん さん
    87件投稿
  5. 5位 マルピー さん
    84件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2023/08/23
    第22回 坊っちゃんランランラン
    4年ぶりに10kmマラソンとイチワリマラソンが復活!ランナーをはじめ、市民の皆さま・・・

  2. 2023/08/08
    第12回さがみ風っ子トレイルランニング
    12周年を迎える本年、城山で、相模原でお待ちしております。

  3. 2023/08/14
    泉佐野マラソン2023(オンライン)
    応募者1,000人限定 ガツンとおいしい!! コースを選んで、黒毛和牛500gや クラフ・・・

  4. 2023/07/26
    越後謙信 きき酒マラソン7
    ご参加いただいた皆様、いちにち楽しんでいただけたでしょうか。 次回もお楽しみいた・・・

  5. 2023/06/09
    第2回鷲峯山麓ハーフマラソン大会
    「鷲が翼を広げて飛び立つ姿」名峰・鷲峯山(じゅうぼうやま)を仰ぎ見ながらのハーフ・・・