本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第2回 東京・品川マラソンフェスタ 2025 ~震災復興チャリティ~
大会オフィシャルページ:https://gsrun.jp/shinagawa/ 種目:フルマラソン(42.195km),ハーフマラソン(21.0975km),ハーフリレーマラソン(21.0975km),12km,6km,ミニマラソン(3km),親子ペアマラソン(3km),チャレンジラン(400m)
※オンライン種目は評価対象外です
--.- 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数14人)
カトちゃんさんのレポート
久しぶりに来ました
出場種目: その他
東京オリンピック開催あたりから大井陸上競技場を使っての大会が開催されなくなってしまい、しばらく来てなかったのですが、今回はグッドスポーツさんの大会で来ることになりました。調べたら2016年のアースランクラブさんの大井東京夏マラソン以来みたいで、9年前にもなりました。コースは1周3キロの歩道を走るコースでした。1キロ毎に表示がありましたが、1キロ地点は見づらい所でしたね。ここは記録証がもらえるのがありがたい。手荷物預かりはチェーンで囲いされていて多少安全になりました。参加賞はいつもの靴ひもでした。
■レース中の天気
天気
コンディション
■総合評価
満足
出場種目:フルマラソン
前後の週に東京マラソン、埼玉マラソンがあるため、フルマラソンの参加者は100人にも達してなかったです。 コースはフラットな3キロ周回で道幅が狭いため、人数が多いと追い抜きが難しいので適度な参加者数だったと感じます。(ハーフマラソンのランナーも一緒に周回します。) ペースランナーは最速でサブ4なので、サブ4以上を目指して走ってる人は少なかったと思います。単独走に慣れてる人なら自己ベストを狙うのに出場しても良いかと。 更衣室は陸上競技場内を使え混みすぎることも無かったです、無料のコインロッカーも使えるので貴重品入れることが出来ました。参加費もお手頃なので、自己ベスト狙うときは、また参加したいと思える大会でした。
出場種目:その他
フラット周回コース
参加者も少ないため、スタート前トイレ渋滞もなし。またフラット周回コースのためタイムも狙いやすいです。
楽しかったです!
人生初の12Kmマラソンを完走できました。ありがとうございました。
初マラソン
出場種目:5kmマラソン
始めて走るマラソン大会だったので、6キロにしました。マラソンは半袖で走るものだと決めつけて、半袖以外用意していなかったので雪がちらつくスタートは少し寒かったです。これに懲りず本日、違うマラソン大会にエントリーしました。来年まで継続できていたら、距離を延ばして参加したいと思います。スタッフの皆さん、寒い中ありがとうございました。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着