本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

第32回ふじえだマラソン

  • 2025年3月2日 (日)
  • 静岡県(藤枝市)
Information

大会オフィシャルページ:https://fujieda-marathon.jp/
種目:ハーフ,10km,5km,3kmジョギング

  • RCチップ
  • 大会ガイド
  • 大会結果

この大会を評価する

※オンライン種目は評価対象外です

 


78.2

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.1 pt

(現在の評価数55人)

みんなの天気・コンディション
53人
11人
0人
0人
0人
快適だった
31人
暑かった
25人
寒かった
0人
風が強かった
3人

チームネボさんのレポート

初参加です。

出場種目: 10kmマラソン 

10kmに参加しました。
男子仮設トイレの周辺が手洗い水でぐじゃぐじゃといったこと以外は、全くストレスなく楽しく走れました。レースでは、折返し過ぎ下りになってキロ30秒位ペースアップし快調でしたが、路面の凹凸に躓いて脚痛めてしまい、大事をとって歩きました。ゴール後の甘酒と豚汁は応援者も食べられ、会場では各種出店もあり盛り上がってました。

■レース中の天気

天気

  • 晴れ

コンディション

  • 暑かった

■総合評価

全体の感想
次回大会の参加 A
参加料に見合った大会 B
会場・スタッフ
スタッフ、ボランティア A
会場へのアクセス A
スムーズな誘導、受付 A
トイレ、荷物預かり、更衣室 B
スタート、コース、フィニッシュ
楽しめるコース設定 A
参加人数に見合ったコース A
ランナーの安全管理 A
距離表示、コース誘導 A
コース上の給水 A
記録、表彰
ネットタイム計測 A
記録計測、記録配信サービスの充実 A
充実した表彰区分 A
インフォメーション
分かりやすい大会情報、参加案内 A
大会HPの更新 A

不適切なレポートとして報告する

このレポートは参考になりましたか? 4

みんなのレポート

評価者:55人
並び替え: 新着順 評価点順 参考になった

激坂がかなりいいトレーニングになる

出場種目:ハーフマラソン

様々なレースがあり、家族みんなで楽しめました。激坂ハーフはきつかったですが、きつすぎて、自然と走りながら他のランナーと励ましあったりできて、あたたかい大会でした。

このレポートは参考になりましたか? 0

来年も参加します

出場種目:10kmマラソン

気象条件も良く快適でした。
地元の方の沿道の声援が励みになり、自己ベストがでました。
表彰も年代別に細かく分けていただき頑張りがいがありました。
いつかは表彰されたいです。

このレポートは参考になりましたか? 0

激坂がキツくて喝を入れられたレース

出場種目:ハーフマラソン

フルマラソン1週間前の調整のために参加させてもらいました
おじいちゃん、おばあちゃん、子供達の応援が熱くて嬉しいレースでした
坂がキツくてリカバリに時間を要するので、フルマラソン前にはハーフはおススメできませんが、刺激を入れるには良かったかな
東京マラソンの日でもあり、応援のおばあちゃんが気になってテレビ観てくるって言ってました(笑)

このレポートは参考になりましたか? 0

また参加したいです

出場種目:5kmマラソン

天候に恵まれた良い大会でした
来年も参加予定です

このレポートは参考になりましたか? 0

いつかはハーフをリベンジ

出場種目:10kmマラソン

昨年ハーフの関門を突破できなくて今年は10kmエントリーでした。
ほぼ毎年出ているのと事前に走れているのでコースは熟知している。
給水ポイントは少ないのでハーフは飲み物は持参が必要かなと思います。
ハーフの場合はトイレポイントは少ないので課題かもしれません。
豚汁と甘酒の無料サービスがありますが、全てのランナーに渡る前にボランティアに配る場合があるので食べられない方もいるようです。(制限時間ギリギリや関門で回収されると食べられません)
片付けたい気持ちはわかるが着替えてから食べに行こうとしたら終わっているので配慮が必要かな
応援は暖かいですよ
参加賞は飲み物がなくなったのが残念ですね
走ってきて飲み物がないのは辛いですね
リバティ駅伝もそうでしたが今年は飲み物なかったですね
藤枝市としては改善必要ですね

このレポートは参考になりましたか? 0

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 カトちゃん さん
    122件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    95件投稿
  3. 3位 花鳥風月 さん
    85件投稿
  4. 4位 チームネボ さん
    82件投稿
  5. 5位 レッドベレーねこ さん
    79件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2025/03/02
    千葉開府900年記念 第1回千葉市いちごマラ・・・
    「第一回千葉市いちごマラソン」はAM/PM100分リレーマラソン・親子マラソンそれぞれに・・・

  2. 2024/12/17
    周防大島ウルトラマラニック2025
    山口県東部にある“瀬戸内のハワイ”「周防大島」。 潮風に包まれた美しい自然の中を・・・

  3. 2024/12/03
    第33回きやまロードレース大会・第10回きや・・・
    今大会に於いて、機械トラブルにより会場で記録証をお渡しできず、記録を楽しみにゴー・・・

  4. 2024/11/09
    一心FuRuN~栗男×栗女決定戦~
    アップダウンが全くない高速コースです。路面はキレイに舗装されており、未舗装部分は・・・

  5. 2024/11/08
    第5回 福山あしだがわマラソン
    コロナ禍から始まったこの大会も第5回を迎え、原点に変えるためにメンバーは限定的で・・・