本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
荒川30K 冬大会
大会オフィシャルページ:http://arakawa30k.jp/ 種目:30km
85.2 点
(現在の評価数88人)
AKKOさんのレポート
ありがとうございました!
出場種目: 荒川30K 冬大会
昨年11月に初めてハーフに出て、2回目の大会、初30kmでした。家を出る時から雨が降っていて、会場に向かうまでの自転車で向かい風にゲンナリし、走る前から過酷なレースであることは覚悟していましたが、みぞれ混じりの雨は全く気になりませんでしたが、コース半分の向かい風は本当にしんどかったです。こんな極寒の中、大会運営の方々、ボランティアの方々もランナー以上に大変だったと思いますが、笑顔で応援してくれて本当に有難かったです。この悪コンディションの中、みんなが完走出来たのもこういう支えてくれてる方々のお陰です。本当にありがとうございました!!昨日は寒すぎてレース終了後フードエリアにも寄れずにそそくさと帰りましたが、次回はたくさん堪能したいと思います。
■総合評価
来年も参加します
出場種目:30km
フードが充実しており、ゴールした後の食事が豊富でした。来年も参加します。
東京マラソンに備えて
出場種目:
更衣室のテントが1張りしかなく、順番待ちでした。みぞれ交じりの寒い時期なので、更衣室のテントはもう少し多くしても良いと思います。ステージにかける費用をもう少し削ると十分に可能と思います。フードサービスは充実して、疲れを癒してくれました。東京マラソンに備えてのペース確認には絶好のタイミングと距離でした。
念願の荒川30K初出走
出場種目:30K男子
2回目フルチャレンジに向け、念願の荒川30Kにやっと参加できてとても嬉しく完走できました。いままでひとりで走る30K走はなかなか実現できませんでしたので、30Kまでの自分の実力がわかり3月の佐倉朝日マラソンのレースペースが設定できました。天候が厳しい中、スタッフのみなさんに心から感謝申し上げます。「ありがとうございました」同じペースの仲間と走ることができる、素晴らしい大会です!今後の荒川30Kは益々参加者が増加することでしょう!!更なる自己ベスト更新に向け、次回の荒川30Kにも必ず参加したいと思います。
自己ベスト更新!
みぞれ交じりでとても寒く、向かい風がつらく感じることもありましたが、ウェーブスタートでスタート時もそれ以降も渋滞して走りにくいことはなく、また、ペースランナーが上級者から初級者レベルまで細分化されており、スタートからゴールまで、ずっとペースランナーを視野に入れて走ることができました。おかげさまで、練習では達成できなかった、2:30を切ることができ、とても感謝しています。またぜひ出たいです。
スタッフの皆さんありがとう
初めて参加しました。単調な川沿いのコースと思っていたのですが、ペースメーカーの方がいたり、給水のポイントなども良くて、走りやすかったです。寒いし、風も吹いてるし、給水や道案内のスタッフの方もさぞ寒かっただろうと思うのですが、暖かい声援を掛けていただいてありがたかったです。記録証をすぐに交付するパターンではないので、レース後もあまり並ぶことがなく、いろいろとお土産もいただいて充実していました。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着