本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第76回 ベジタブルマラソンin立川
大会オフィシャルページ:https://www.vege-mara.com/ 種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km,親子1.5km,親子1.5km
※オンライン種目は評価対象外です
--.- 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数14人)
クロぽさんのレポート
野菜カレーで完走祝いニャ!
出場種目: ハーフマラソン
【良かった点】・さんかひようが良心的・さんか賞がお野菜・会場が駅近【気をつけたほうがいい点】・昭和記念公園のゲートでは西立川口のみ受付・公認と異なるコース周り・更衣室のロッカーは有料〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 きょうも昭和記念公園ニャ! テントで泊まったら 楽そうだけど宿から西立川へ 北口すぐで受付ニャ 昭島口のとこに さんか賞のお野菜が! にんじん2本、玉ねぎ1こ、じゃがいも2こで カレーがたのしみニャ ハーフは12じ5ふんスタート きのうのニューイヤーとは 微妙に異なるコースで 1周回5km以上 鋭角カーブない代わり スライド区間あるし うんどう広場にゴールだよ 疲れが残ってたので 無理せずゆっくり入り ニャンとか1h35ふん台のゴール ボク的にはコロナあとで 安定して100分切れたので スピードつくよう鍛えるニャ! 周回でハイタッチして くださったサイラスさん ほかスタッフさんありがとニャ!
■レース中の天気
天気
コンディション
■総合評価
雪の予報だったが、晴れた
出場種目:10kmマラソン
人が少なく、とても快適で走りやすいコースだった。公園に入ってからスタート地点が遠いが、気にならなかった。10kmと親子マラソンの時間が離れているので、一旦外に出れるといいと思ったが、入場料があるので難しい。ただレストランや公園で時間を潰せた。参加賞の野菜と、走った後の浅漬けとフルーツは嬉しかった。
3位入賞
出場種目:5kmマラソン
3位入賞の賞品が使いたいものばかりでよかった
寒くて駄目でした
出場種目:ハーフマラソン
ハーフは12時5分スタートでありがたい会場内に案内図などはなかったので、参加賞(野菜)をもらってしまうとどこがスタートなのかわからない参加者少なめなので混雑はないが、寂しい感じ寒くて体が冷え動かなかった。荷物預けは参加者に泥棒はいないと思うが、荷札はつけた方がよい
荷物預かりの運用方法を見直してほしい
プールの更衣室が利用可なのでコインロッカーがあるのはありがたいですが、無料荷物預かりの運用を見直してほしいです。あれでは他人の荷物と間違えたり、盗難される可能性大。荷物にゼッケン番号を書いたタグをつけて預け、持ち出すときは出入口でタグとゼッケン番号を照合させる様な方法を取ってもらえると安心です。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着