本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第13回 稲毛サンセットビーチマラソン
大会オフィシャルページ:https://earthrunclub.net/competition/20241103_inage_sunset_13/ 種目:フルきずな駅伝 ,フル,30km,ハーフ(21.0975km) きずな駅伝,ハーフ(21.0975km),10km,5km,ビーチラン3km,ビーチラン1.5km,1.5km,1.5km,1.5kmドッグRUNRUN
※オンライン種目は評価対象外です
--.- 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数9人)
カトちゃんさんのレポート
久しぶりに来ました、稲毛海浜公園
出場種目: 5kmマラソン
前日の雨がウソのように晴れわたりました。文化の日は良い天候が多いみたいですね。例年アースランクラブの文化の日は鶴見川の大会だったはずですが、今年はなぜか稲毛海浜公園になりました。2年前大雨で中止になったからなのかな?自分自身も久しぶりに稲毛海浜公園に来ましたが、いろんな施設が出来たりして来場者も昔と比べると多くなったような気がします。日程も3連休よりかは通行人が多少少ない普通の土日にやった方が安全かなと思いました。コースは公園内、1周2.5キロを周回するものです。前回とコースが変わったような気がしました。あと会場近くのトイレが新しくなってました。次回は一般来場者が少ない時に走りたいですね。
■レース中の天気
天気
コンディション
■総合評価
出場種目:5kmマラソン
雰囲気の良い大会、次回は安全配慮の強化に期待
2週間後に予定している市川リバーサイドマラソン5kmへの調整で参加しましたが、運良く人生初の表彰台に上がれて思い出に残る大会になりました。コースはフラットで景色も良く、また参加者が少なめである点も含め、自分にとっては好きな雰囲気の大会でした。1点だけ、一般利用者への声かけが弱いと感じました。ちょうど自分が桟橋手前の急カーブを曲がろうとしたところに(付近にスタッフさんが2名いたにもかかわらず)幼児と母親が飛び出してきて、コースが狭く避けづらいこともあり危うく接触しそうになりました。ついでに言うとスタート地点付近に並ぶ出店もコースを狭めていて、走者がいるのに他の方が当たり前にコースに入ってくる原因となっていました。一般来園者の利用を制限できないことは承知していますが、走者と一般来園者のお互いの安全確保にもう少し運営側が配慮していただけるとありがたいです。来年も参加したいので!
楽しんで走る人向け
出場種目:ハーフマラソン
稲毛海浜公園内を周遊するコース。コース自体は折り返しや急角度で曲がるポイントがあるので記録狙いには不向きも適度に日影があるので走りやすい。コースが狭い為給水ポイントが両側にあるとベター。一般ランナーも走っているが都度誘導係が注意を促していたのは良かった。ボランティアの声掛けにも助かりました。距離表示はあるが背の低いコーンに張り付けてあるので注意しないと見落としがち。1週3kmコースなのでそれほど距離表示は必要なさそうですけど。記念品は色々な物か選べるのがうれしい。
まぁまぁな大会だか。。。
出場種目:30kmマラソン
走っている人はそんなに問題ないですが、両脇ともコース使用の時に一般の人がどこを歩いていいか解らないといった発言を何度か聞いた。矢印のラインを引くなど対策必要と思う。コース自体はフラットで良いが、曲がるところが急な箇所もあるので、コース見直しも必要と感じた。
気持ちよく走ることができました!
出場種目:フルマラソン
天候も良く暑いくらいでしたが、公園内は日陰もあるので比較的気持ちよく走ることができました。折り返しや急カーブがあったり、親子ランやが道幅いっぱいに広がっていたり、一般の方が多いのでやや注意が必要です。また、給水場所が1箇所だけなので、止まって給水している方がいますし、危なかったりタイムロスしたりします。タイムを狙うようなイベントではないと思いますので、その辺は運営の方に改善していただきつつ、のんびり楽しめればいいのではと思います。ロケーションは悪くないですし、コース案内の方も名前で応援してくださったり、一生懸命やっていただいていました。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着