本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

熊本城マラソン2025

  • 2025年2月16日 (日)
  • 熊本県(熊本市)
Information

大会オフィシャルページ:https://kumamotojyo-marathon.jp/
種目:歴史めぐりフルマラソン(42.195km),城下町ファンラン(約3.5km)

  • RCチップ
  • ランナーズアップデート
  • 大会ガイド
  • 大会結果

この大会を評価する

※オンライン種目は評価対象外です

 


91.9

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.6 pt

(現在の評価数511人)

みんなの天気・コンディション
138人
465人
5人
0人
0人
快適だった
463人
暑かった
12人
寒かった
38人
風が強かった
1人

カナディアンランナーさんのレポート

凄く盛り上がった。

出場種目: フルマラソン 

初めて熊本城マラソンに参加しました。単純な理由ではありますが、熊本へ行った事がないから行ってみたいと言う理由で参加を決めました。
熊本の繁華街から田舎の田園地帯へ抜け、ゴールは熊本城で沿道の応援も途切れず、最高のコースでした。残り1キロの熊本城の登り坂がコースの中で一番キツかったですが、最近のフルマラソンの中では一番良い記録で熊本を満喫できました。そして大会当日は雨も心配しましたが、天候に恵まれ風もなかったので好記録に繋がったと思います。
熊本は抽選大会なので毎回、走れるとは限りませんが、また出たいです。ありがとうございました。

■レース中の天気

天気

  • 曇り

コンディション

  • 快適だった

■総合評価

全体の感想
次回大会の参加 A
参加料に見合った大会 B
会場・スタッフ
スタッフ、ボランティア B
会場へのアクセス A
スムーズな誘導、受付 B
トイレ、荷物預かり、更衣室 A
スタート、コース、フィニッシュ
楽しめるコース設定 A
参加人数に見合ったコース B
ランナーの安全管理 B
距離表示、コース誘導 A
コース上の給水 A
記録、表彰
ネットタイム計測 B
記録計測、記録配信サービスの充実 B
充実した表彰区分 A
インフォメーション
分かりやすい大会情報、参加案内 B
大会HPの更新 B

不適切なレポートとして報告する

このレポートは参考になりましたか? 0

みんなのレポート

評価者:511人
並び替え: 新着順 評価点順 参考になった

とても素晴らしい大会だけに、より良き大会に向けて敢えて物申す

出場種目:フルマラソン

東京から初参戦。皆さんのレポ通り、途切れない沿道応援や地元色満載のエイド、加えて熊本城拝観無料は格別。スタッフ、ボラ、沿道応援の皆様に多謝!! そこに敢えてのご提案を。
(1)事前のHPでの案内だけで十分なので分厚い大会パンフは不要。受付時の顔認証の必要性にも疑問。それよりも有料選択制でも良いのでビブスの事前送付を希望。
(2)記録証がいつまでたっても“速報値”なのは怠慢。速やかに“確報値”に変えるべきだし、せっかく通過順位等フルのデータがあるので、記録証上にも反映されたい。
(3)これは当大会に限ったことではないが、Tシャツ・タオル・メダルは不要。少なくとも参加賞のTシャツは希望者のみの有料制にするか他の商品(地元特産品等)との選択制を希望。
(4)エイドの給食の拘りは記録狙いのランナーには不要。むしろレース後の給食充実に注力されたい。
以上、参加費高騰や多様なニーズに対応した更にスペシャルな運営に期待!!

このレポートは参考になりましたか? 0

初参加

出場種目:フルマラソン

初参加で、やはり35kmから足が痛くなり、ほぼ歩いてしまいました。
練習不足を痛感しました。リベンジしたいです。

このレポートは参考になりましたか? 0

たくさん感動がありました!

出場種目:フルマラソン

キャッチコピーの数えきれないほどの感動を、すべての人に、の通り、たくさん感動がありました!
25km過ぎの熊本農業高校の学生さん達のお菓子と飲み物、参加する時はいつも楽しみにしていますが、今回もとってもとっても美味しかったです。ありがとうございました。今回は天候もよく、今日はいけるかな、と考えて攻めた走りをしてみました。PB更新もでき、家族や友人、職場関係の人も喜んでくれました。地元大会で当選すると出るのですが、そろそろ、Tシャツは欲しい人が申込時に購入する、しない、が選べるようになるとよりいいのかなと思います。

このレポートは参考になりましたか? 0

沿道の暑い応援

出場種目:フルマラソン

途切れることのない沿道での多数の方々の応援に、脚が重くなっても元気をもらって何とか完走することが出来ました。日本一と称される応援は本当でした。また来年も帰って来ます!

このレポートは参考になりましたか? 0

初めての熊本

出場種目:フルマラソン

コロナ直前にエントリーしながら用事で走れなかったから、やっと都合よく出れました。熊本城に向かって上り坂でしたが緩やかで安心してたら、42キロ過ぎての、あの坂はゴール詐欺でした。しかしながら沿道の応援やおもてなしなど気持ちよく走れました。

このレポートは参考になりましたか? 0

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 カトちゃん さん
    118件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    91件投稿
  3. 3位 花鳥風月 さん
    80件投稿
  4. 4位 チームネボ さん
    77件投稿
  5. 5位 レッドベレーねこ さん
    75件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2025/03/02
    千葉開府900年記念 第1回千葉市いちごマラ・・・
    「第一回千葉市いちごマラソン」はAM/PM100分リレーマラソン・親子マラソンそれぞれに・・・

  2. 2024/12/17
    周防大島ウルトラマラニック2025
    山口県東部にある“瀬戸内のハワイ”「周防大島」。 潮風に包まれた美しい自然の中を・・・

  3. 2024/12/03
    第33回きやまロードレース大会・第10回きや・・・
    今大会に於いて、機械トラブルにより会場で記録証をお渡しできず、記録を楽しみにゴー・・・

  4. 2024/11/09
    一心FuRuN~栗男×栗女決定戦~
    アップダウンが全くない高速コースです。路面はキレイに舗装されており、未舗装部分は・・・

  5. 2024/11/08
    第5回 福山あしだがわマラソン
    コロナ禍から始まったこの大会も第5回を迎え、原点に変えるためにメンバーは限定的で・・・