本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
熊本城マラソン2025
大会オフィシャルページ:https://kumamotojyo-marathon.jp/ 種目:歴史めぐりフルマラソン(42.195km),城下町ファンラン(約3.5km)
※オンライン種目は評価対象外です
91.9 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数511人)
カナディアンランナーさんのレポート
凄く盛り上がった。
出場種目: フルマラソン
初めて熊本城マラソンに参加しました。単純な理由ではありますが、熊本へ行った事がないから行ってみたいと言う理由で参加を決めました。 熊本の繁華街から田舎の田園地帯へ抜け、ゴールは熊本城で沿道の応援も途切れず、最高のコースでした。残り1キロの熊本城の登り坂がコースの中で一番キツかったですが、最近のフルマラソンの中では一番良い記録で熊本を満喫できました。そして大会当日は雨も心配しましたが、天候に恵まれ風もなかったので好記録に繋がったと思います。 熊本は抽選大会なので毎回、走れるとは限りませんが、また出たいです。ありがとうございました。
■レース中の天気
天気
コンディション
■総合評価
とても素晴らしい大会だけに、より良き大会に向けて敢えて物申す
出場種目:フルマラソン
東京から初参戦。皆さんのレポ通り、途切れない沿道応援や地元色満載のエイド、加えて熊本城拝観無料は格別。スタッフ、ボラ、沿道応援の皆様に多謝!! そこに敢えてのご提案を。(1)事前のHPでの案内だけで十分なので分厚い大会パンフは不要。受付時の顔認証の必要性にも疑問。それよりも有料選択制でも良いのでビブスの事前送付を希望。(2)記録証がいつまでたっても“速報値”なのは怠慢。速やかに“確報値”に変えるべきだし、せっかく通過順位等フルのデータがあるので、記録証上にも反映されたい。(3)これは当大会に限ったことではないが、Tシャツ・タオル・メダルは不要。少なくとも参加賞のTシャツは希望者のみの有料制にするか他の商品(地元特産品等)との選択制を希望。(4)エイドの給食の拘りは記録狙いのランナーには不要。むしろレース後の給食充実に注力されたい。以上、参加費高騰や多様なニーズに対応した更にスペシャルな運営に期待!!
初参加
初参加で、やはり35kmから足が痛くなり、ほぼ歩いてしまいました。練習不足を痛感しました。リベンジしたいです。
たくさん感動がありました!
キャッチコピーの数えきれないほどの感動を、すべての人に、の通り、たくさん感動がありました!25km過ぎの熊本農業高校の学生さん達のお菓子と飲み物、参加する時はいつも楽しみにしていますが、今回もとってもとっても美味しかったです。ありがとうございました。今回は天候もよく、今日はいけるかな、と考えて攻めた走りをしてみました。PB更新もでき、家族や友人、職場関係の人も喜んでくれました。地元大会で当選すると出るのですが、そろそろ、Tシャツは欲しい人が申込時に購入する、しない、が選べるようになるとよりいいのかなと思います。
沿道の暑い応援
途切れることのない沿道での多数の方々の応援に、脚が重くなっても元気をもらって何とか完走することが出来ました。日本一と称される応援は本当でした。また来年も帰って来ます!
初めての熊本
コロナ直前にエントリーしながら用事で走れなかったから、やっと都合よく出れました。熊本城に向かって上り坂でしたが緩やかで安心してたら、42キロ過ぎての、あの坂はゴール詐欺でした。しかしながら沿道の応援やおもてなしなど気持ちよく走れました。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着