本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第15回湘南藤沢市民マラソン2025
大会オフィシャルページ:https://shonan-fujisawacity-marathon.jp/ 種目:ハーフ(21.0975km),クォーター(約11.2km),親子ラン(約1.9km),チャレンジラン(約1.9km)
※オンライン種目は評価対象外です
82.6 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数435人)
花鳥風月さんのレポート
コースはいいが記録を狙うのは難しい
出場種目: ハーフマラソン
今年から距離がハーフに変更になったので確認のため5年ぶり3回目の参加。江ノ島から出て134号線のコースを2周して江ノ島に戻るフラットなコース。昨年までの10マイルでは2周目の途中で折り返していたので、寧ろいままでハーフにしてなかったのが不思議ではある。参加者が多いのでトイレや手荷物預りに想定以上に時間がかかります。今回私は8時にトイレの列に並びましたが20分待ってもたどり着けなかったので諦めてスタートブロックに行ったらスタート時間が20分遅れるとアナウンスされてムカつきました。参加者のマナーもイマイチ。EやFの選手が平気な顔してDブロックに並んでいて、スタッフも特に注意しない。ハーフとクォーター合わせて8000人が同時スタートなのでスタート後暫くはコースに人が溢れて5kmまでまともに走れず記録を狙うのは難しいです。会場には沢山の出店があり、ステージでは様々なイベントもあって家族連れも楽しめるのでこの大会は記録を狙わずお祭りとして楽しむのがいいと思います。
■レース中の天気
天気
コンディション
■総合評価
2回目の参加です
出場種目:10kmマラソン
有名な江の島をスタート&ゴール、冬は富士山も綺麗で、海辺のコースの景色は最高です。1月の大会は寒いのですが、走り始めれば温まり、楽しいランニングになりました。
ハーフマラソン になった!
出場種目:ハーフマラソン
今年からハーフマラソン、しかも公認になった大会。駅から会場も近くとても参加しやすいと思っていましたが、今年からなんと距離がハーフになったことで、他の大会の記録とも比較しやすくなり、モチベーションもあがりました。レース後、来年の大会のTシャツデザインを計測チップを回収することで選べるのはいいアイデアですね。このデザインだったら良いなーって思えるものがあったので、ちょっと速いですが来年の大会どうなるか楽しみです!
江の島を走ることができるハーフマラソン!
今年からハーフマラソンへ昇格したので、参加人数も多くなりましたが、コースは江の島からスタートして、海岸を走り、沿道の方々の応援も熱心なので楽しく走ることができました。一方で、参加人数が増えたことでトイレが足りなくて、かなり寒い中並び、スタート直前になってしまったので、トイレは増やした方がいいと思います。(男性用の簡易なものを増やすことで対策できそうです)運営の方々、沿道の方々、寒い中ありがとうございました!
とても楽しく景色も良い大会
天気も良く、今年から10マイルレースがハーフマラソン大会に変わったレース。それによる混乱はなかったものの、スタートが20分も遅れるという、スタートに並んでから長い時間待たされたのは非常に良くない。しかもその原因が、折り返し地点のブロックの移動忘れという、お粗末様。毎年行っている作業がなぜこんなことになったのか、誰しもが憤りを感じていました。せっかくにいいレースが台無しでした。
ランナーに寄り添ってはいないね
スタート前ブロック別にみんな整列が終わっていたときに「緊急車両が通ります」と言って普通の工事のトラックが3台通っていきました。ありえません。そんなに混んでいなかったから良かったものの、普通の大会なら怪我人が出ているところでした。スタートが20分遅れましたが、何のアナウンスもありませんでした。大会のお偉方の紹介もありましたが、一言もスタートが遅れたことのコメントがありませんでした。なんで遅れたか未だにちゃんとした理由はありません。コーストラブルって何ですか? ランナーの気持ちなんて何も分かっていないと思いました。ゲストランナーの川内さんも存在価値を感じられませんでした。何していたのでしょうか?エイドも地元の特色あるものなど何もありません。大体給食が貧しすぎます。地元でサクッと参加できるからずっと参加したけどもう無理です。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着