本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

第14回ニューリバーロードレースin八千代

  • 2011年12月4日 (日)
  • 千葉県(八千代市)
Information

種目:15km,10km,10km(八千代市民の部),5km,5km(八千代市民の部),1.5km

  • RCチップ
  • 大会100撰選出大会
  • 大会ガイド
  • 大会結果
  • RUNNETからエントリー
 


86.6

(現在の評価数72人)

colonelzoluさんのレポート

地元の大会です

出場種目: 15キロ 

地元の大会です、私がランニングを始める契機をつくってくれた最も思い入れのある大会です。今回で4度目の参加です。走った後の豚汁のサービスが何よりも楽しみです。走路は前半は広いのですが、後半は狭くなるのが難点と言えば難点かもしれませんが、総じて素晴らしい大会だと思います。

■総合評価

インフォメーション
大会WEBサイト 3
分かりやすい最終案内 3
大会会場
アクセスが便利 5
充実した施設 5
充実した誘導・案内 5
参加者、応援者も楽しめる 5
参加者サービス
飲食物の提供 5
すばらしい参加賞 4
いち早い記録発表 3
独自の特色を持つ 4
コース
緩やかな制限時間 5
楽しめるコース設定 5
的確な距離表示 5
充実したトイレ・給水所 4
熱心な応援 5
走路の安全確保 4
総評 (最高評価は10です)
大会運営 10
来年の参加 10

不適切なレポートとして報告する

共感するましたか? 0

みんなのレポート

評価者:72人
並び替え: 新着順 評価点順 共感度

10マイルが15kmに

出場種目:一般の部15km男子50歳代

15kmの部に出ました。昨年は10マイルだったはずで、走ってみたら分かりましたが、八千代市も震災の被害の痕跡がまだ残っていて、10マイルのコースが確保できなかったのでは、と思いました。実際小さな橋のいくつかは通行止めになっていて修理されていません。

雨の翌日だったので、スターターの方が「今朝水たまりに土を入れました(水たまりをほうきで掃きました、だったかな)」ということをおっしゃっておられて、ランナーから拍手が起こっていました。本当にありがたいことです。コースは特に後半が新川(だから「ニューリバー」なのかな?)沿いを走ります。スタートから数キロを除いてはそんなに大きな道ではないですが、ばらけていて走りにくくはありません。

大会運営については特に問題点は見あたらず、手堅く運営されていて安心して参加できます。

このレポートは共感度になりましたか? 0

素晴らしい

出場種目:

来年も参加します。

このレポートは共感度になりましたか? 0

今年も年代別で入賞を果たせました!

出場種目:一般の部15km男子

1万人を超える人気大会も好きですが、この大会くらいの規模の方が混雑が少なくて、走ることに集中できます。自宅から近くて、自転車で30分で行けるのも大きな魅力です。年代別の表彰も時間を取って行ってくれるので、やり甲斐になっています。私にとって1年を締めくくる大会になっています。今年はゴール地点で、大好きな「チーバくん」のマスコットキャラクターが出迎えてくれたのも嬉しかったです。

このレポートは共感度になりましたか? 0

楽なコースで完走

出場種目:一般の部10km女子50歳以上

練習不足で出場したのですが、コースが走りやすく目標タイムをクリアできたので嬉しかったです。もっと練習すれば、まだまだ速く走れるという気持ちがわいてきて、この大会に参加できて本当に良かったと思っています。

このレポートは共感度になりましたか? 0

2回目の参加です。

出場種目:10キロの部

家から電車で通える手ごろな大会として、去年から10キロの部に参加しています。
後半は、新川沿いの平坦な道ですが、風が強く、また太陽に向かって走るかたちになるので、サングラスが必需だと感じました。
大会後の豚汁も目玉の一つで、今年から引換券制になったようで、おそらく参加者で希望されたかたは美味しくいただけたのではないかと思います。(私も10キロの部では遅い方でしたが、ちゃんとのこっていました。)
参加賞がマラソン大会定番のTシャツ…ではなく、バスタオルというのも、この大会ならではだと思います。
また、来年もぜひ参加したいと思います。

このレポートは共感度になりましたか? 0

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 カナディアンランナー さん
    109件投稿
  2. 2位 ニックネーム未登録さん
    106件投稿
  3. 3位 torachan612 さん
    89件投稿
  4. 4位 カトちゃん さん
    86件投稿
  5. 5位 マルピー さん
    84件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2023/08/23
    第22回 坊っちゃんランランラン
    4年ぶりに10kmマラソンとイチワリマラソンが復活!ランナーをはじめ、市民の皆さま・・・

  2. 2023/08/08
    第12回さがみ風っ子トレイルランニング
    12周年を迎える本年、城山で、相模原でお待ちしております。

  3. 2023/08/14
    泉佐野マラソン2023(オンライン)
    応募者1,000人限定 ガツンとおいしい!! コースを選んで、黒毛和牛500gや クラフ・・・

  4. 2023/07/26
    越後謙信 きき酒マラソン7
    ご参加いただいた皆様、いちにち楽しんでいただけたでしょうか。 次回もお楽しみいた・・・

  5. 2023/06/09
    第2回鷲峯山麓ハーフマラソン大会
    「鷲が翼を広げて飛び立つ姿」名峰・鷲峯山(じゅうぼうやま)を仰ぎ見ながらのハーフ・・・