本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

第2回 夕張バリバリメロンラン2023

  • 2023年7月9日 (日)
  • 北海道(夕張市)
Information

大会オフィシャルページ:https://baribarimelonrun.studio.site
種目:10km黄色いハンカチコース,5km石炭博物館コース

  • 出走権譲渡 ゆずれ~る
  • 大会ガイド

この大会を評価する

※オンライン種目は評価対象外です

 


--.-

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

--.- pt

(現在の評価数19人)

主催者からのメッセージ

この度は数あるマラソン大会の中より当大会を見つけていただきありがとうございます。
詳細情報や追加情報は公式ホームページまたは各SNSにて発信していますのでそちらもよろしければご覧くださいませ。

シンプソンさんのレポート

10Km あつかった!

出場種目: 10kmマラソン 

普段、ハーフメインにあっちこっち北海道内小旅行を兼ねて参加しています!

夕張は初めてで、季節的に暑くても10キロなら。。
メロンにつられてエントリ!

暑くてもメロン目当てで参加!
黄色いハンカチのロケーション現場で一服。
あ!ファミリアがない!!そういえば、前来た時もなかった。。。

ということで、レプリカでもいいのでおいてほしいな。。。

給水ポイントが5キロの一か所だけ。これはつらい。
前半に上り下りのオンパレード。コース逆回りにしたほうがいいかもしれないですね。

メロンは最高!催し物も最高!

来年は、甥っ子つれて5キロに参加しようと思います!

■総合評価

全体の感想
次回大会の参加 A
参加料に見合った大会 A
スタッフ、ボランティア A
会場
会場へのアクセス B
スムーズな誘導、受付 B
トイレ、荷物預かり、更衣室 A
スタート、コース、フィニッシュ
楽しめるコース設定 A
参加人数に見合ったコース A
ランナーの安全管理 B
距離表示、コース誘導 B
コース上の給水 C
記録、表彰
ネットタイム計測 B
記録計測、記録配信サービスの充実 B
充実した表彰区分 B
インフォメーション
分かりやすい大会情報、参加案内 B
大会HPの更新 B

不適切なレポートとして報告する

このレポートは参考になりましたか? 0

みんなのレポート

評価者:19人
並び替え: 新着順 評価点順 参考になった

メロン最高

出場種目:10kmマラソン

距離も手頃で起伏もあり良かったです。コース途中、直進なのか左折なのか看板を見落とした所がありました。走路委員を置いて頂くとありがたいです。走った後の完熟メロン最高に美味しかったです。来年も参加しますので宜しくお願い致します。

このレポートは参考になりましたか? 0

起伏がすごいコース

出場種目:10kmマラソン

初めて出場しました。
高低差はネットで確認していましたが、思ったより坂がキツく、それも何回も坂があるので途中何度も折れそうになりました。
田舎道をただ走っているだけで少し面白味が欠ける感じ。
給水所もどこかわからなくて通りすぎてしまいました。結局水を飲まずに10キロ走り切りましたが、真夏の大会だし危険なのでもう1箇所設けて欲しいです。
一緒に出た主人は、コース誘導の人に間違えた道を教えられて、2キロくらい少なく走ることになり、気持ちも折れて歩いていました。
初めて出る人にもわかりやすいコース案内をして欲しいです。
走り終わった後のメロンは食べ頃で美味しかったです。
エントリー代がもう少し安ければ次も考えますが、正直もういいかなというところです。

このレポートは参考になりましたか? 0

給水所の不足

出場種目:10kmマラソン

(1)給水所が折り返し点付近の1カ所しかなく夏マラソンの大会としては危険。特に、お昼近くにスタート時刻を選択した場合、気温が危険水域に達しているかも知れないので、給水所の増加は必須。
(2)また、簡易トイレが皆無で、給水所での簡易トイレ設置も必須。

このレポートは参考になりましたか? 0

夕張バリバリメロンラン

出場種目:10kmマラソン

アットホームな大会であたたかさをを感じました。
スタート時間が選択できて良かったです。

このレポートは参考になりましたか? 0

10Km あつかった!

出場種目:10kmマラソン

普段、ハーフメインにあっちこっち北海道内小旅行を兼ねて参加しています!

夕張は初めてで、季節的に暑くても10キロなら。。
メロンにつられてエントリ!

暑くてもメロン目当てで参加!
黄色いハンカチのロケーション現場で一服。
あ!ファミリアがない!!そういえば、前来た時もなかった。。。

ということで、レプリカでもいいのでおいてほしいな。。。

給水ポイントが5キロの一か所だけ。これはつらい。
前半に上り下りのオンパレード。コース逆回りにしたほうがいいかもしれないですね。

メロンは最高!催し物も最高!

来年は、甥っ子つれて5キロに参加しようと思います!

このレポートは参考になりましたか? 0

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 カナディアンランナー さん
    120件投稿
  2. 2位 ニックネーム未登録さん
    106件投稿
  3. 3位 カトちゃん さん
    99件投稿
  4. 4位 チームネボ さん
    92件投稿
  5. 5位 torachan612 さん
    89件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2023/10/25
    第36回我孫子市新春マラソン
    手賀沼の湖畔の一般道を走るコース設定です。起伏に富み手賀沼を一望できる場所もあり・・・

  2. 2023/10/19
    第1回 瀬戸内リレーマラソンin大竹
    「笑顔・元気♡かがやく大竹」を実現するにぎわいを生み、本市の魅力を広く発信できる・・・

  3. 2023/10/17
    第72回小柳賞佐世保シティロードレース
    この度は、「小柳賞佐世保シティロードレース」へのご参加、ありがとうございます。 ・・・

  4. 2023/10/15
    川崎レイクサイドマラソン2023
    雨の中、大変お疲れ様でした。大会スタッフみんなで精一杯おもてなしの気持ちで頑張っ・・・

  5. 2023/08/23
    第22回 坊っちゃんランランラン
    4年ぶりに10kmマラソンとイチワリマラソンが復活!ランナーをはじめ、市民の皆さま・・・