本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第29回新潟シティマラソン
種目:42.195km,10km
66.5 点
(現在の評価数111人)
kazさんのレポート
もっと魅力ある大会になれる
昨年の酷評から不安を感じての参加でしたが、運営もしっかりしていて良い大会だったと思います。個人的には37キロの関門を越えられませんでした。もっとトレーニングしてきます。【良かった点】・献身的なボランティアの方々・チアガールや太鼓で大会を盛り上げていたこと・無料入浴券と銭湯の案内・おにぎり (新潟らしくて最高。おいしかった。)・有料だが貴重品もOKの荷物預かり【改善してほしい所】・ビルボードから県庁までのコースが狭い。10km参加の方々は、どのくらいマイペースで走れたのでしょう。・朝のシャトルバスが台数足りず、JRへ誘導していた。【最後に】6年間新潟市に在住していたことがあり、今回は県外から友人と一緒に参加しました。私は新潟が大好きですが、大会で新潟の魅力を十分に伝えきれていない所が一番残念でした。新潟の魅力を全国に発信できるような大会を目指すのであれば、多くの改善が必要と思います(特にコース設定)。他の有名大会に負けないような大会になることを期待しています。
■総合評価
新潟の街と海岸を走る
出場種目:フルマラソン
スタートはフルと10kmの部と同じなのでやや混雑しますが、分岐部もわかりやすく、平坦なコースなので走りやすいです。また応援も多くて楽しめると思います。陸協登録者はスペシャルドリンクを置けるのも良いです。
初でした
出場種目:10キロ
地元で初のマラソン大会に参加。大通りをランナーが大勢走ってる(その一員ですが)のに感動!すっかりランニングにはまることになったきっかけです。来年はトレーニングを積んで、フルにチャレンジ!かな?
人生初の新潟旅行&マラソン参加
初めての新潟訪問で、観光がてら参加しました。海岸沿いのコースからは綺麗な海が見渡すことが出来て快適でした。天気は良かったですが、少し暑くて水分補給が上手く出来ずキツイ時もありました。また来年自己ベストを更新出来るように頑張りたいと思います。
まあよかったのでは?
出場種目:
10月にもかかわらず、気温が高くなるのを想定してスポンジのサービスがあったのはよかったと思います。また、公衆浴場協同組合の協賛もあり、当日は会場銭湯の営業時間を12:30からしていただき、かつ、無料であるのも大変ありがたかった。スタートが10kと同時スタートだったので5k過ぎまでごちゃごちゃの状態であったのは考慮してほしい。また、地元の方のために当日受付もすべきである。
さらに良い大会へ期待します
全体的には良い大会です。スタート地点の混雑解消が課題です。大きなおにぎり、美味しいが、少々大きすぎる。フルの後は豚汁などがありがたいです。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着