本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第10回あだち五色桜マラソン
大会オフィシャルページ:https://shining-foundation.wixsite.com/5shikisakura 種目:ハーフマラソン(21.0975km),10km,5km,3km,1km,一輪車10km,一輪車5km,一輪車2km
※オンライン種目は評価対象外です
--.- 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数15人)
ナベさんのレポート
ナイスマッサージ
出場種目: 10kmマラソン
マッサージ。鍼サービス良かったわ
■総合評価
感想
出場種目:10kmマラソン
初めての参加。桜が満喫できるのかと思い参加したのだが、特に感動するほどの桜はなく、残念でした。
暑かった
出場種目:ハーフマラソン
初夏を感じる暑さで、まだ夏に適応していない体としては辛いハーフだった。しかしそこはMたかしさんに水を頭からかけてもらい、乗り切ることが出来ました。あれがなかったら熱中症になっていたかも知れません。他は特段悪い所はなく、無駄を省いた簡素化されたレースだったかと思います。
サクラがキレイでした。
初めての参加です。大会当日は気温が上がり、もともとの計画では時計を出しに行く予定でしたが、1キロあたり20〜30秒プラスの設定に変更。暑さに体がなれていないせいか、正直3周目はかなり辛かったです。 またタイミングが合えば参加したいです。最後に大会を開催して下さった方々、ボランティアの方々に感謝しております。
出場種目:5kmマラソン
東京マラソンの後、もう一度やり直しで5キロから始めようとエントリー。のんびり気分で行ってみたら、結構参加人数も多く、急遽やる気に(笑)とにかく暑かった。5キロだからサクッと、のつもりが最初飛ばしていたら暑すぎて後半ペースダウン。スタートまでの待ち時間で日光を浴びすぎたからでしょうか?ハーフや10キロの人、大変だったろうなと。川岸のコースは単調なんですが、桜がきれいで楽しめました。参加証のマスクがよかった!また来年参加しようかな。スタッフの皆さんも暑い中ありがとうございました。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着