本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
「春の」情熱ハーフマラソン2022
大会オフィシャルページ:https://jounetsu-halfmarathon.net/ 種目:情熱ハーフ(21.0975km),笑顔で5km,スマイル親子ラン(1km)
※オンライン種目は評価対象外です
--.- 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数7人)
カトちゃんさんのレポート
猫さんと再戦
出場種目: ハーフマラソン
昨年9月の大会で20分ハンディ20分があったけど負けてしまい景品がもらえませんでしたが、今回は10分延長してもらったので勝つことが出来ました。猫さんは9月は1時間9分だったので30分だと接戦になるかなと思いましたが、何とか余裕で逃げ切りました。景品はゴール後にもらいました。昨年レポに書いた距離表示やハンディの延長とか改善されてたので嬉しく思いました。ゴール後の冷えたレッドブルーも美味しかったです。秋に日程が合えばまた逃げ切りたいですね。
■総合評価
出場種目:ハーフマラソン
秋の情熱ハーフマラソンでリベンジ
今回、2回目のハーフマラソン出場しましたが、前回は1月でしたので気温も低く走りやすかったのですが、今回は気温25度もあり・・・暑さで後半スタミナ不足でかなり遅いタイムでゴールしました。2回目のマラソンで良い経験をしましたので、この経験を生かして3回目には、自己ベストタイムの更新を狙います。
夫婦で参加です。
出場種目:5kmマラソン
昨年秋に引続き、夫婦で5kmに2回目の参加です。0900スタートで、熱さを感じることもなく、コースの水溜り以外は快適でした。出来れば、年代別の表彰があれば励みになりますね。次回も参加したい大会です。
猫さんと真剣勝負
今回初参加です。駅から徒歩15分とある通り、少しアクセスが悪く感じるのですが、道がとても分かりやすく、迷う心配なくたどり着ける点はいいかと思います。変化のないコースを周回のため、コース自体に面白みはありませんが、まじ走りする猫さんを間近に見れて、楽しかったです。また、細かく設定されたペーサーがたくさん用意されているのは素晴らしいと思いました。私は残念ながら、猫さんに負けてしまいましたが、次回機会があれば、参加して是非勝利したいです。
猫ひろしさんと鬼ごっこ
去年の9月に続き、今回も情熱マラソンに参加させて頂きました。この大会は一般ランナーがスタートして30分後に猫ひろしさんが追い掛け、ゴールまで逃げ切ったら記念品を貰える企画です。猫ひろしさんは異次元のように速いですが、前回と同様、何とかゴールまで逃げ切り、記念品をGETしました。👍️ 今回は4月にしてはかなり気温が上がり、熱中症で救急車に運ばれるランナーも何人か見かけました。それからコース上の何ヵ所かに大きな水溜まりがあり、ランナーは左走行ですが、水溜まりを避けようと何人ものランナーが中央によって走ったりと、折り返して来るランナーの邪魔になって危険な走行に感じました。 もし日程が合えば、9月もまた猫ひろしさんとの鬼ごっこを楽しみたいです。ありがとうございました。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着