本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
【オリンピックデー・フェスタ/ウォーク&ラン】~東日本大震災復興支援 JOC「がんばれ!ニッポン!」プロジェクト~
大会オフィシャルページ:https://www.joc.or.jp/reconstruction/festa/2020/ 種目:累積距離チャレンジ 【個人】,累積距離チャレンジ 【個人】,累積距離チャレンジ 【個人】,累積距離チャレンジ 【個人】,累積距離チャレンジ 【親子/家族(ペア)】,累積距離チャレンジ 【親子/家族(ペア)】,累積距離チャレンジ 【親子/家族(ペア)】
68.6 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数25人)
ともたんパパさんのレポート
イベント開催にありがとうございます。
出場種目: その他
オンラインマラソンにはコロナ渦での自身モチベーション維持と、地域イベントへの貢献のつもりでこれまでも参加させて頂いてますが、最近流石に空しくなってきた。今回は無料の大会でもあり関係者の方々には感謝です。被災地は表面上復興しているものの、震災前の土地は造成・かさあげで昔の面影は消えており、住民や地場産業の担い手も他地域からの参入者で大きく入替わっており、莫大な資金と時間を費やしてしていただいたものの復興の難しさを感じます。私も被災者でありご支援頂いてる皆様には感謝しかありませんが、被災から10年を経た本大会開催がどれだけの意味を持つものなのか分からなくなってきました。申し訳ありません。
■総合評価
皆さんの頑張りが刺激になりました。
出場種目:フルマラソン
震災10年を迎えるこの時期に開催する意義を感じながら、走りました。当時の事を思うと感傷的な気持ちになりましたが、今、こうして走れている事に感謝しています。聖火リレーは最終選考で落ちましたが、ボランティアで応援します。
ガンバりました!
出場種目:その他
ガンバりました!Tシャツもらいました!意外とカッコいい!Tシャツ着て走るのが楽しみ!
震災復興支援イベントに感謝
普段のランニングが、開催期間中はイベントに参加しているという名目があり、コロナ禍でリアル大会が無い中、目的をもって走れた充実感がありました。
また同じようなイベントを。
3県限定とのことで該当するのですぐエントリーしました。歩いてもいいと言うことで妻も一緒に参加してくれました。期間が短く雨で土日が走れず思ったより距離が行けずちょっと残念でした。オリンピアンの方々を友達登録し、張り合えたのは良かったです。今後も同じようなイベントをぜひお願いしたいですね。
東日本大震災復興支援プロジェクトに参加できて良かった。
家族で参加しました、ウォークでしたが、オンラインなので、誰でも、どこでも、好きな時間に参加できて、良かった。期間をもう少し長くした方が良かったのではないでしょうか?完歩証もあり良かった。期間中もう少し、毎日、応援メールが届くと良かったと思う。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着