本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

NOZAWA TRAIL FES(今年は登って下る!)

  • 2020年8月29日 (土) ・ 30日 (日)
  • 長野県(野沢温泉村)
Information

大会オフィシャルページ:http://www.nature-scene.net/nozawa/
種目:ロング33km (8/29) ,ショート19.5km(8/29) ,トレイルラン2km(8/30) ,トレイルラン1km(8/30)

  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る
  • 大会ガイド
  • 大会結果
  • RUNNETからエントリー
 


--.-

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

--.- pt

(現在の評価数11人)

けんゾーさんのレポート

開催いただきありがとうございました

出場種目: 駅伝・リレー 

ショートの部、19.5キロに出走させていただきました。

新型コロナ感染対策として、会場内でのマスク着用、受付前の検温、ブロックごとに分かれたウェーブスタート、エイドステーションでの手洗い&手指消毒などの対策が徹底されており安心してレースに参加できました。

コース説明はYouTubeにアップされた動画を事前参照でしたが、気になる点は何度も繰り返し見ることができ、実に便利でした。

レースはと言いますと、会場のゴンドラ工事のため、ロング、ショートの部ともスタートからひたすらコーストップまで高低差1,000mを登るコース。その後も灼熱のゲレンデを下り、終盤、登り坂を2つこなして、とかなり過酷なコースではありました。ただ制限時間はショートで7時間と十分あり、歩き通しでも間に合う余裕があります。

暑さに苦しみましたが実に楽しい大会でありました。完走証に書かれた主催者さんのお言葉を借りるのであれば、
「開催してくれて有り難う!! やっぱレースって最高ッスね!!」

ありがとうございました。

■総合評価

全体の感想
次回大会の参加 A
参加料に見合った大会 A
スタッフ、ボランティア A
会場
会場へのアクセス B
スムーズな誘導、受付 A
トイレ、荷物預かり、更衣室 A
スタート、コース、フィニッシュ
楽しめるコース設定 A
参加人数に見合ったコース A
コースの安全管理 A
コース誘導 A
コース上の給水 B
記録、表彰
記録計測、記録配信サービスの充実 A
充実した年代別表彰 B
インフォメーション
装備品の明示 A
分かりやすい大会情報、参加案内 A
大会HPの更新 A

不適切なレポートとして報告する

このレポートは参考になりましたか? 1

みんなのレポート

評価者:11人
並び替え: 新着順 評価点順 参考になった

今年、最初で最後の大会に感謝です!

出場種目:トレイル

今年はコロナの影響でどの大会も中止が相次ぐ中、開催して頂いたことに感謝です!
今まで経験したことのない下りの勾配の連続で足の爪が真っ黒に・・。
3年ぶりのトレイルレースは想像以上にハードで弛んでいた心と体に「喝」が入りました。

コロナ対策もしっかりされていて、安心して走ることができました。
ありがとうございました。

このレポートは参考になりましたか? 0

開催してくれたことに感謝です

出場種目:トレイル

殆どの大会が中止となる中、開催していただいたことに感謝したいです。開催までの関係者の努力は並大抵ではなかったと思います。誘導やエイド等、運営も素晴らしいものでした。炎天下でしたが、所々で冷たい湧水をかぶって、なんとかゴール出来ました。ありがとう!

このレポートは参考になりましたか? 0

苦しいほどゴールは嬉しい

出場種目:トレイル

ゆずれ~るを利用してショートに参加しました。
毛無山山頂までの登りは凄くキツかったです。ダウンヒルに入り急斜面の難しさに手こずり、ゴール前の登りでトドメを刺された感じです。
コロナ禍でのレース開催は各所に感染防止の工夫がされていて、スタッフの皆さんに感謝です。

このレポートは参考になりましたか? 0

開催された事に、感謝と感動です。

出場種目:トレイル

3月から、何度も開催されるか思いエントリーし、何度も中止になり、この大会は、絶対に違うとエントリーし、本当に開催された事に、感動しました。
やっぱり、大会参加はいいなあ!としみじみと思い、この大会に、関われたすべての人に感謝しました。
 コロナ対策でのウエーブスタートは、混雑もなくとても快適なスタートでした。ただ、初のコースなので、先が見えず、思いの他厳しいコースで途中で、何度も、この坂登るの?と心が折れる中、最後の坂を登り切り、ゴールに向かう気持ちは最高でした。本当に参加出来て、完走も出来、感謝と感動の一日でした。ありがとうございました。

このレポートは参考になりましたか? 0

登って下って、また登った時点で足が逝きました(*'▽')

出場種目:トレイル

33kmに挑戦しました。
コースマップを暗記したつもり。
大会前にアップされたユーチューブ動画も何回も観ました。

涼しく快適なトレイルになるだろうと期待しましたが、実際は毛無山山頂まで、暑さとの戦いでした。
第一エイドまでの下りは急勾配過ぎて足が逝きそうになり、小菅神社の石段プラス登り坂で3回ほど心が折れ、さらに下りで足の指の痛さで泣きそうになりました。

完走できたのが、ただただ嬉しい。

このレポートは参考になりましたか? 0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

  1. 1位 熊本城マラソン2023
    90.5点
  2. 2位 第40回カーター記念黒部名・・・
    89.0点
  3. 3位 第25回長野マラソン
    85.5点
  4. 4位 第60回愛媛マラソン
    85.3点
  5. 5位 さが桜マラソン2023
    85.1点

大会ランキングの続きを見る

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 ニックネーム未登録さん
    106件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    100件投稿
  3. 3位 torachan612 さん
    88件投稿
  4. 4位 マルピー さん
    82件投稿
  5. 5位 カトちゃん さん
    78件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2023/05/10
    たかはたぶどうマラソン/第72回高畠ロード・・・
    この度は【たかはたぶどうマラソン/第72回高畠ロードレース・第41回まほろばマラソン・・・

  2. 2023/04/15
    第25回さくら湖マラソン
    自然の中で走ることが好きな方大歓迎!全国からお集まりください!

  3. 2023/03/20
    ゆざわコスモスRUNフェスタ 2023 第1回・・・
    過去3年間コロナウイルス感染症のため未開催となっておりましたが、今年から装いも新・・・

  4. 2023/03/15
    あづま夕焼けパークマラソン2023
    小さな大会ですが、他にない、ここでしか体験できない大会を目指します。2.5マイル(4・・・

  5. 2023/03/14
    第38回おいらせ町いちょうマラソン大会
    自由の女神像があるおいらせ町のいちょう公園を発着するマラソンコースです。コロナの・・・