本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第46回 武庫川新春ロードレース
大会オフィシャルページ:http://www.e-marathon.jp/mukogawa-r/ 種目:ハーフ,10km,3km
52.9 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数64人)
テンツーさんのレポート
年始のトレーニングには良い !!
出場種目: ハーフマラソン
初参加です。徳島から高速バスで三ノ宮まで2時間、阪神電鉄で武庫川まで20分。武庫川駅から会場まで徒歩10分。事前の会場確認は??でしたが、当日は駅から参加者の集団について歩いてOK。河川敷に仮設テントがあり、小規模大会を感じた。隣の武庫川には海ネコ??が多数飛来。貴重品は有料(100円)で預かってくれるが、手荷物はブルーシートに置くだけ、管理者なし。希望者には有料(300~500円)で預かった欲しい。自分は大きなごみ袋持参で、雨対策。スタート12時の気温9℃、14時に13℃。曇り、時々晴れ、微風。走るにはベストコンデションなり。ゆっくり走る人には寒かったかも・・。コースのほとんどは土と小石。私は汚れを気にして古いシューズで参戦。約5キロのコースを周回しますが、早い人たちの走りが見れるのはよかった。給水は水中心、エイドなし。これも自己管理、準備の必要あり。いかにもクローズの大会であるが、北海道から2名、大分から1名の参加あり。やはり皆さん新年の「走り初め大会」を探しているのかと・・。
■総合評価
10kに参加しました
出場種目:10kmマラソン
毎年参加しています。平坦で河川敷は走りやすかったです。年明けにいい刺激になりました。
年明け最初のレース
いつも年明けの最初に出るレース。今年は風もなく雨もなんとか降らず走りやすかった。
河川敷コース
出場種目:ハーフマラソン
フラットで走りやすいが砂利なので滑る。今年は、前日までの雨の影響か凸凹しており足を取られることがあった。
10km
10kmのエントリーでしたが、スタートから1kmあたりまでの混雑が気になりました。今年は天候がなんとかもちましたが、雨天時には更衣及び荷物の保管をどうしようか当日まで悩みました。その辺の改善策をお願いしたいと思いました。
新年走り初め
初参加です。2020年の走り初めとして10kmに出場。普段ジョギングしている河原を本気で走るのですが所々凸凹がある以外はフラットで走りやすいです。タイムは肉体の老化を感じさせられる結果となりました。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着