本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
京都マラソン2020
大会オフィシャルページ:https://www.kyoto-marathon.com/ 種目:42.195km
80.1 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数1045人)
ひろさんのレポート
マイボトル給水に感動
出場種目: フルマラソン
初当選初参加です。あいにくの雨ですが、京都の魅力がふんだんですばらしい大会でした。【コース】京都名所を走れる楽しいコースです。道の狭さや河川敷のコースで不満がある方もいると思いますが、あのコースを走らせて貰えるだけありがたかったです。【給水・給食】細かく設定されていてかなり助かりました。またマイボトル給水は素晴らしいの一言。これにより他の大会よりゴミが圧倒的に少なく、感動さえ覚えるほど気持ちよかったです。もちろん待ちが発生する分タイムは落ちますが、快く笑顔で注いでくれてパワーを貰えたので、多少タイムが落ちてもマイボトル派です。あと何気に頂いたマイボトルがいいかんじで嬉しかったです(笑)【沿道の応援】公式ハイタッチは自粛されたためがっつりは出来ませんでしたが、補って余りあるほど沢山の応援を頂きました。疲れるの分かってるのに、ニックネーム呼んで貰えるたびにありがとうと返してしまったくらいに、おかげで喉が痛い…最後に、ごみを拾いながら走られていたエコランナーさん、あなたのおかげで気持ちよく走れました。ありがとうございます。
■総合評価
元気をいただきました
出場種目:フルマラソン
コースには人が途切れることなく応援されている方々、ボランティアの方々がたくさんいらっしゃいました。
コロナに負けず盛り上がり!
他のマラソン大会がコロナ防止のため軒並み中止となる中で、ギリギリ間に合ったようでスタッフのご苦労がひしひし感じられました。ありがとうございました。コースは観光地巡りで楽しく、応援の人たちも途切れることなく、ずっと背中を押していただきました。
今となっては
この大会以降は悉く中止になっていることを踏まえると走れてよかったと思います。ただ、雨で景色を楽しむことが全くできなかったので来年以降天気のいい日に走りたいです。賛否両論ある鴨川河川敷ですが、今年のように雨でぬかるむようなときは勘弁してほしいというのが正直なところでした。参加賞のマルチウェイカバーの使い道に困っていたのですが、最近になって日々のランニングに大変重宝させていただいております。
また走りたいコース
景色も楽しめて充実したコースでした。PB更新出来ました。より良い大会にする為には、河川敷のドロドロコース対策。ドロドロを避けてコース幅から半分くらいになり危険でありペースダウンします。舗装されたコースに変更するのは認定コースですから無理なら河川敷の幅を広げるのはどうでしょうか?あとペーサーの位置が見つけ易くして欲しい。バルーン等で目立つ工夫は如何でしょう?
京都を楽しめた大会でした
京都のいろんなところを周り、普通の観光ではとても1日では回れないところをたくさん楽しめる大会でした。京都は観光でいろんなところに行っていましたが、走ってみると意外にアップダウンが有るのだなと知ることができました。また、沿道の応援はコロナの問題や悪天候の影響があっても、とても良かったです。特に仁和寺の応援は想像以上でした。ただ、少し残念だったのは、賀茂川河川敷のコースは、天気が雨だったこともあり、コースがぬかるみだったり、コース幅も狭く、終盤走者が歩いたり走ったりとスピードが様々な状態では、特に走り難くかったです。賀茂川河川敷も京都マラソンの魅力の1つとして参加したのですが、何か工夫が必要と感じました。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着