本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

第58回愛媛マラソン

  • 2020年2月9日 (日)
  • 愛媛県(松山市)
Information

大会オフィシャルページ:https://ehimemarathon.jp/
種目:42.195km

  • RUNPHOTO
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング
  • 大会ガイド
  • 大会結果
 


92.3

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.8 pt

(現在の評価数771人)

カゲロウさんのレポート

完走率91.79%

出場種目: フルマラソン 

完走率を知り一人ひとりの頑張りが目に浮かぶ。
今年も駆け抜けた愛媛マラソン!非の打ち所がない
運営は素晴らしいの一言に尽きる。
すでにランネット大会ランキングで1位になったのも頷ける!!
リピーターになり6回目の参加。過去4番目の高水準だったらしいが、
自分にとって体調不良で一番厳しいレース展開となった。
バイパスの向かい風が容赦なく苦しめる!
坂と風は想定内、万全でない体調で踏ん張れずDNFが頭をよぎったが、
救護ランナーも多く、AED自転車隊も見掛けたので、
走っていて安心できた。
無理せずペースを落としながら沿道の応援に背中を押され完走できた。

愛媛マラソンの好きな所  
・トンネル付近で左手に海、睦月島(?)など島が望める景観
・37kmあたり最後の坂を下り、坊ちゃんだんごが待ってるエイド
・ラストの花道の応援が凄い

完走者9,554人の一人になれ良かった。それは愛媛の皆さんのお陰です。
大会に携わった全ての方に感謝します。
60回大会は完走メダルのご検討お願いします。

■総合評価

全体の感想
次回大会の参加 A
参加料に見合った大会 A
スタッフ、ボランティア A
会場
会場へのアクセス A
スムーズな誘導、受付 A
トイレ、荷物預かり、更衣室 A
スタート、コース、フィニッシュ
楽しめるコース設定 A
参加人数に見合ったコース A
コースの安全管理 A
距離表示、コース誘導 A
コース上の給水 A
記録、表彰
ネットタイム計測 A
記録計測、記録配信サービスの充実 A
充実した年代別表彰 A
インフォメーション
分かりやすい大会情報、参加案内 A
大会HPの更新 A

不適切なレポートとして報告する

このレポートは参考になりましたか? 0

みんなのレポート

評価者:771人
並び替え: 新着順 評価点順 参考になった

久しぶりの高記録

出場種目:フルマラソン

入社してから3:30代になったのがはじめてなので嬉しかったです。これも皆様の温かい声援のお陰もあってのことです。

このレポートは参考になりましたか? 0

結果、楽しかった!

出場種目:フルマラソン

会場はいつも盛り上がっており、
個人的に、会場アナウンスのおねえさんのしゃべりがくせが良い意味で強くていちいち笑ってしまった。ラジオとかあれば聴きたい笑
スタート前もはゲストさん、トークおもしろかったです。

コースは、往路向かい風で、全く身体が温まらず
復路は後半の上り坂に泣かされてとてもきつい。
しかしながら、沿道の野球チーム?の元気な声援や、
寒い中“がんばれ”と声をかけてくれる
ボランティアの学生や地元のおじいちゃんおばあちゃんの声援のおかげで
自分でもびっくりの自己ベストがでました。

ゴール後の食事ブースのおもてなしが盛りだくさんで
おなかいっぱいになりました笑
温泉に入り、お酒も飲み、
楽しい一日をありがとうございました。
忘れられない思い出です。

このレポートは参考になりましたか? 0

温かい大会

出場種目:フルマラソン

おもてなしが最高、温かい大会です。
高校生のボランティア、途切れることのない沿道の方々の温かい声援、北条地区のだんじりの半鐘と太鼓の祭囃子はテンションアップ、ゴールではボランティアの方々とハイタッチなど、心地よく走れました。
ゴール後は、高校生によるスマホ写真撮影にはじまり、飲食は、しょうが湯、おしるこ、地元のパン各種、コンソメスープ、いも炊きなどなどすべて無料と、おもてなし最高。
次回も参加したい大会です。

このレポートは参考になりましたか? 0

来年もまた会いましょう!

出場種目:フルマラソン

感謝。
運良く抽選を通過でき、この数年はこの大会を目標にしています。
何度走っても、沿道の応援やボランティアのおもてなしに
感動させられるすばらしい大会です。

腰痛の治りきってない身体でもPB達成できて感謝です。
楽しい・辛い・悔しい・嬉しい、色んな感情が溢れます。
また来年も走って、笑顔でマラソンを楽しみたいです。


追伸。
現在のコロナ騒ぎでほとんどの大会が中止となっており
せっかくのシーズン本番が途中で終わってしまいました。
次のシーズンがまたやってくることを願っています。

このレポートは参考になりましたか? 0

毎年走りたいと思える大会です

出場種目:フルマラソン

■良いところ
 ・アップダウンが少なく走りやすいコースである
 ・沿道の応援があたたかい
 ・ゲストのQちゃんがすばらしい
■改善してほしいところ
 ・受付場所について、歩道に並ぶのが危険なので公園内或いは
  市民会館にしてほしい
 ・本人確認ストラップの説明について、事前に送られてきた
  オレンジ色の資料に当日のみと読めるように書かれていたので
  改善してほしい
 ・アスリートエントリーもういいでしょう廃止してください
  アスリートを目指すモチベーションを上げたいのなら
  アスリート限定のメダルとかそういうグッズにするとかしてほしい
 ・エントリーについて、県民枠とか長年落選した人を優先するなど
  市民マラソンらしいエントリー方法にしてほしい

このレポートは参考になりましたか? 2

大会ランキング(種目・フルマラソン)

  1. 1位 熊本城マラソン2023
    90.5点
  2. 2位 第40回カーター記念黒部名・・・
    89.0点
  3. 3位 第25回長野マラソン
    85.5点
  4. 4位 第60回愛媛マラソン
    85.3点
  5. 5位 さが桜マラソン2023
    85.1点

大会ランキングの続きを見る

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 ニックネーム未登録さん
    106件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    100件投稿
  3. 3位 torachan612 さん
    88件投稿
  4. 4位 マルピー さん
    82件投稿
  5. 5位 カトちゃん さん
    78件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2023/05/10
    たかはたぶどうマラソン/第72回高畠ロード・・・
    この度は【たかはたぶどうマラソン/第72回高畠ロードレース・第41回まほろばマラソン・・・

  2. 2023/04/15
    第25回さくら湖マラソン
    自然の中で走ることが好きな方大歓迎!全国からお集まりください!

  3. 2023/03/20
    ゆざわコスモスRUNフェスタ 2023 第1回・・・
    過去3年間コロナウイルス感染症のため未開催となっておりましたが、今年から装いも新・・・

  4. 2023/03/15
    あづま夕焼けパークマラソン2023
    小さな大会ですが、他にない、ここでしか体験できない大会を目指します。2.5マイル(4・・・

  5. 2023/03/14
    第38回おいらせ町いちょうマラソン大会
    自由の女神像があるおいらせ町のいちょう公園を発着するマラソンコースです。コロナの・・・