本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第4回SUBARU赤城の森トレイルラン
大会オフィシャルページ:http://www.kfctriathlon.com/html/event_trail.html#akagi_trail 種目:30km,15km
57.7 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数65人)
気分はアスリートさんのレポート
真夏のトレーニングに最高!
出場種目: 30kmマラソン
妻と一緒に初めて参加しましたが、しっかり走れるコース、ほとんどが木陰、さすがに赤城の森は下界に比べると別天地のように涼しかったです。この時期のトレーニングには最適だと思います。走った後の無料の入浴サービスも助かりました。ただ、事前配布の案内には500mlの水の携行を義務付けていましたが、これでは全く足りません。私は幸い1000mlの水を携行しましたが、これでも不足しました。スイカは山の中で大変な思いをして準備するより、ゴール後、折り返しの時に提供したほうが良いと思います。荷物預かりの件が事前案内と違っていた件も含めて、計画を再度見直す必要があると思います。来年も参加させてもらいたいと思いますので、改善をお願いします。お世話になりました。
■総合評価
初参加
出場種目:トレイル
初めて参加しましたトレラン初心者の私に丁度良いコースでした
走れるトレラン
・トレランとはいえ、ほとんど林道なので、初心者向けの走れるコースです。・ほかの方も書いてますが、給水が無くなったり、スイカが早々に無くなったりと、何とかしてほしいですね。・早めにつけば駐車場に入れますが、帰りに見たら、路上駐車多数・・・
走りやすいコース
木に手をかけて登り降りすることは、ありません。終始走ることが出ます。下界より5度ほど低く気持ちが良い。
クロカンというか林道レース
トレイルというより、ごろごろとした石の多い林道を走るコース。劇坂はないので、今季5レース目のトレイルで、初めて全て走り通しました。距離表示が全くないので、ゴール手前で抜かれてしまいました。せめて5kごとや、ラスト3Kくらいからのカウントダウン表示は立ててほしいと思います。15Kの部のランナーたちとすれ違うときは、狭いコースだし少し危険を感じました。今回は蒸し暑い気象条件だったのですが、指定されたように500ミリリットルの水を携帯したところ、結局給水もスイカも取らずにゴールできました。スイカは本当は食べたかったですが、タイムロスを避けました。ゴール後のかき氷は非常においしかったし、レタスの参加賞も地元らしくて良かったです。しかし、参加賞のTシャツはやめてほしい。絶対に着ないので。できればタオルのような実用的なものとの選択にして頂ければ。ゴール後にお風呂に無料で入れるのは最高。トレイルというより、夏場の脚作りのための起伏走として、ぴったりの大会です。
去年に続いて参加、スイカエイドを期待していたのだが
KFC主催の大会はすごく楽しみにしていました。今回のコースは去年に比べて走りやすかったかな^_^ スイカエイドは昨年お4分の1位だったけど、様々な事情があったけど、美味しくたくさん頂いてしまいました!後から食べられなかったランナーさん、ごめんなさい!しかし、今年は蒸れて大変でした!全て去年の比較になるけど、お店も昨年よりトーンダウンしてしまった感じ。でも、色々と配慮されていて、また参加したくなります!写真も楽しみです!
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着