本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
岡山30K
大会オフィシャルページ:http://30k-series.com/okayama/ 種目:30km
57.8 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数71人)
坂チャンさんのレポート
初めて参加しました!!
出場種目: その他
強風の中、運営のスタッフの方、お疲れ様でした。なかなか一人では30km走できず、この大会を利用させて頂きました。良かった点は1)フラットなコースで走り易かった2)エイドコーナー、給水、アミノバイタル支給が良かった3)スタッフの対応が良かった改善して欲しい点は1)折り返しの距離(2.5k→5km)2)コースの一部に砂が結構あり、滑りやすかった3)折り返し地点のトイレの数が少なかった4)ペースメーカーごとのスタート時間の間隔をもう少しずらして欲しい5)参加料を安くして欲しい(参加賞は必要ないので・・・)あと、要望として、冬(1月)にも開催して頂きたいと思います。出来れば来年も参加させて頂きたいので、よろしくお願いします。
■総合評価
練習になりました
出場種目:30kmマラソン
初めて参加しました。台風の影響で開催されるかどうか不安でしたが、開催されてよかったです。周回コースの為20キロ以降メンタルがきつかったです。30キロの練習を一人でするのは難しいので、参加出来て良かったです。
風が強すぎでした。
台風で中止になるのかと思ってましたが、開催してもらい、良い練習会になり、自分の走力がよく分かりました。また来年もフルを走る前に参加したいです。
強風の中
出場種目:その他
今年は台風の影響で開催が危ぶまれましたが開催していただけたことはありがたかったです。ランナーも大変でしたが、給水等の大会スタッフさんはとても大変だったと思います。かなりの紙コップが風で飛ばされていました…。3回目の参加になりますので、景観に変化のない折り返しコースであることは分かってはいますが、やはりもう少し工夫が欲しいところです。私は遅いランナーなので速い集団の方々が来たらよけるのは当然なのですが、速いランナーさんの中にはかなり何列にも横に広がって走っておられる方がおり危険だと思いました。私は練習不足で25kmで打ち切りになってしまいましたが、現状が把握できて良かったと思います。ランナーを励ましてくれたり給食や給水を提供して下さった関係者様、ありがとうございました。
開催していただいてありがとうございました。
強風の中でしたが、雨も降らずそれほど暑くなく走れたことに感謝しかないです。ペースメーカーの方を見ながら、今の自分の力を知る良い機会になりました。強烈な向かい風もあり、後半は力尽きてしまいましたが。いろいろと課題はあるかなと思いましたが、来年も機会が合えば参加したいです。
25kmで打ち切り
開会式のときに、場所を離れていたので、13時20分の関門閉鎖を知らなかった。5往復(25km)で打ち切りとなってしまいまった。制限時間が4時間で、10時10分スタートだから、6往復目もなんとか走れるかなと思っていたけど、残念。(台風の接近もあったのかもしれないが、)岡山マラソンでフルマラソン初挑戦の人も少なくなかったので、あと、10分、20分くらい延長してもらえたらありがたかった。強風はあったものの、まだまだ、力不足であることはよくわかった。来年は、打ち切られないように、練習して参加します。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着