本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第7回 榛名湖マラソン
大会オフィシャルページ:http://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2013121300476/ 種目:42.195km
84.3 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数157人)
ユタシーさんのレポート
第7回榛名湖マラソン参加レポ
出場種目: フルマラソン
一昨年から3年連続でエントリーしたのですが、一昨年は直前にケガ、昨年は台風で中止で、3度目の正直で漸く参加できました。群馬は地元なので、とても楽しみにしていました。毎年、夏場は余り練習が出来ず、今回も殆ど調整せずに挑んでしまい、結果は良くなかったですが、遅いながらも完走できたし、飛び賞で梨を頂けたので満足できた一日でした。周回コースは余り好きではないのですが、このコースは榛名湖や榛名富士を毎週回毎に見られるので、良いコース設定だと思います。そして、何よりアップダウンのキツイのが魅力です。駅からシャトルバスで1時間近くかかるので、アクセスは良い方ではないと思いますが、その分参加者が増え過ぎず、アットホームな雰囲気が維持されていて、良いと思います。
■総合評価
安い為に参加
出場種目:フルマラソン
こんなにきつい坂とは思いませんでした 毎回坂は歩き坂は飛ばしてましたその結果最下位フィニッシュ こりごりですが 東京マラソン参加応募 お風呂券 入りませんでした 特別賞グラノーラを貰いました 練習なら良いです 記録は無理でした
コスパ最高
肉体と同時に精神を鍛えるのにもってこいの大会。交通の便は致し方ないところだがコスパは最高。エイドや給水の際の地元中学生の声援が、折れた心を少しだけ修復させる気がしますが、やっぱりきつい。それでも達成感は他の大会とは一味違い、帰ったあとのビールは格別でした。
キツイですが❗
とにかくアップダウンがキツイですがシーズンの練習にはいいですね
キツかったです
今回が初出走でした。普段、平らのところばかり走っているので、このコースのアップダウンに打ちのめされましたが、榛名湖湖畔の景色を眺め、爽やかな風を感じて楽しく走る事が出来ました。周回コースなので、エイドが混みます。今回、補給をエイド頼みにしたので、混んでいて補給食とるタイミングを逃してしまい終盤ガス欠になってしまいました。あと、自分にとっては距離表示がわかりづらかったです。いいトレーニングになりました、自分に足りないところも気付く事が出来ました。大会の関係者とボランティアの皆様お世話になりました。
坂しかありません(笑)
参加料が安い!メロディライン以外もほぼ坂ばかりで練習になる!お買物券1,000円分いただけてすぐ使える!エイドが充実している!坂で疲れ切っても中学生の掛け声にクスッと笑えて癒される!記録は狙えません、ザンネン。でもぜひ来年も参加してリベンジしたいと思います。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着