本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
日光国立公園マウンテンランニング
大会オフィシャルページ:http://www.nikkorun.com/ 種目:40km,17km
75.3 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数53人)
ニックネーム未登録さんのレポート
日光の紅葉を満喫
出場種目: トレイル
景色が素晴らしく、昨年まであったらしい渋滞もなく気持ち良く走れました。ボランティアスタッフの方々の対応がとても良く感謝、感謝です。また、来年も是非参加したいと思います。
■総合評価
景色が最高!エイドも最高!
出場種目:トレイル
第1回以来、2度目の参戦です。距離は伸びたのですが、ロードが増えただけなような・・・山に入ってからのコースは景色も素晴らしく、気持ちよく走れるところが多いです。渡河があるのでゴアテックスのシューズにしましたが、足首くらいまで水が来るので無駄でした。普通のシューズのほうが早く乾くので良いかと。ほら貝の応援、エイドの湯葉、水ようかん、最高でした。あとお菓子もおいしかったので、お土産に買って帰りました。スタートの境内の雰囲気も荘厳でいいと思います。また参加したい大会です。
初マウンテンランニング
17キロに参加しました。トレイル初心者向けのコースでしたが、登り下りとも急斜面がありしばしば渋滞。これも醍醐味でしょうか。エイドは充実しています。ついパクパク食べてしまいました。観光シーズンまっただ中で開催するのはご苦労も多いのではないでしょうか。選手駐車場からのバスが本数が少ない。他の方も提案されていましたが、駅スタートでも良いかもしれません。
とても綺麗な紅葉が楽しめる
紅葉シーズン真っ只中に開催されるため、綺麗な景色を楽しみながら走ることができました。エイドでは地元特産品の湯葉やにっこり梨など、美味しい食べ物をいただけます。
やっぱり日光最高!
今年は10km延びて、去年以上に苦しみ楽しみました。風景は最高!エイドも最高!階段最高!自分は関係ありませんでしたが、17kmのスタートが40kmから15分後なので40kmの後ろと重なって渋滞はあったようです。30分くらいでも良いのではないでしょうか?40kmの先頭と被るのかな?
初参加40K
県外より初参加。ナビ通りに行ったら、駐車場の出口の方に行ってしまい、入口側にUターンした。何台か同じような車がいた。会場は紅葉がとても綺麗で感激し、すばらしいゲストの皆さんに会えてとても感激し、星野由加里さんの元気なアナウンスに感激し、ボランティアのあたたかい応援やおいしいフルーツや湯葉や水羊羹に感激し、コースが楽しくて感激し、とにかく、とてもとても楽しかった。レース中大きめの水筒を拾い、中身がだいぶ入っており、重たかったが笑、給水所まで持っていった。戻りの同じ給水所で落し物がいくつかおいてあったが、その水筒はなかった。無事持ち主の手に渡っていたならうれしいです。完走後のお蕎麦はザルとあたたかいのを選べて、とても美味しかった。お寺を拝観したかったが、靴の代えを忘れてしまい、足がドロドロだったので行けなかった。来年はしっかりと用意したい。朝早くからボランティアの皆さんお疲れ様でした。ありがとうございました。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着