本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第4回水戸黄門漫遊マラソン
大会オフィシャルページ:http://www.mitokomon-manyu-marathon.com/ 種目:42.195km,5km,3km
87.0 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数851人)
ももちゃんさんのレポート
いい大会です
出場種目: フルマラソン
水戸駅南駐車場6:30着余裕有り7:00頃より込み始めました。Dブロックよりスタート。コスプレ多し。応援は素晴らしい。コースも広く路面もいい。スライドあるのも好きです。ハイタッチや太鼓たたきはやる気がもらえます。連れも駅ビルで買い物出来て満足。来年も出たいですね。
■総合評価
大会開催してくれてありがとう!
出場種目:フルマラソン
台風19号の影響で多くの大会が中止になる中、前日の大雨で一部コースが冠水したにも関わらずギリギリまで作業して選手が安全に走れるようご尽力いただきありがとうございました。去年は応援、今年は選手として参加させていただき、多くのボランティアさんが大会を支えてくださっているのを感じることができました。コースの坂はキツかったけど比較的走りやすい印象でした。来年も選手として走りたいです。これからも大会開催よろしくお願いいたします。
歩きの距離です
出場種目:5kmマラソン
凄く地元の大会で、できるだけ出場するようにしています!毎回楽しみにしています。10kmの部作ってほしいです。
Cブロックからのスタートして...
・整列時間が過ぎているにも関わらず、数十人がコースと沿道を隔てている策を無理やり押し除けてスタート場所に割り込み。運営スタッフが気付いて注意してもお構いなし。そのせいで一気にCブロックは大混雑。ルール違反なのだからスタッフも失格にするなどもっと厳しく対処すべきだと思いました。・コースの広さの割にスタートしても中々進まない。大会HPでも魅力しても謳われているのに、なぜかと思うとスタート地点でゲストスターターにいちいち手を振ったりしてから走り出しているからでした。・普通の大会ならスムーズに走れ出す距離になってもペースが遅い。原因はサブ4目標のランナー達がペースメーカーの周りにコース全体を塞ぐように集団で走っているからでした。なんとか追い越すと案の定スムーズに走れました。コースも走りやすく、景観も良く運営もスムーズで、応援にも励まされました。でもやはりマナーやルールを守らない人たちのせいで、雰囲気やレースそのものが台無しになってしまうと感じました。
初フル!
人生初のフルマラソンでこの大会に参加しました。スタート前後の雨や、終盤の登り坂で苦労しましたが、沿道の方々の温かな応援でどうにか完走できました!特に終盤のトンネル内での応援には涙が出そうになりました。また鍛え直して参加したいです。
準備不足もありますが、最後の上り坂何とかなりませんか。。。
話には聞いていましたが、最後の坂道にはやられてしまいました。また来年、気持ちが盛り上がってきたらリベンジします。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着