本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
東京マラソン2019
大会オフィシャルページ:http://www.tokyo42195.org/
86.8 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数288人)
kazasuさんのレポート
雨の中でしたが
出場種目: フルマラソン
雨の中でしたが、満足の行くコースでした。苦言を上げると、知事もポケットに手を入れるくらい寒い雨の中、スタートブロックへ移動終了時間から25分間のセレモニーは少々こたえました。もう少し短くできないものでしょうか?
■総合評価
雨でしたが楽しめました!
出場種目:フルマラソン
スタートからゴールまでずっと冷たい雨でした。天候はイマイチでしたが、東京の観光名所を一度に見れてラッキーな一日だったと思います🎵たくさんの声援に背中を押してもらい、無事にゴールできました。寒い中、熱い声援を送ってくれた沿道の方々、ボランティアの皆さん、本当にありがとうございました。。
素晴らしい大会ですが、この時期の雨は厳しかったです。
3年振りに出走することが出来、多くのホスピタリティに感動・感謝でした。良い面は、沿道の応援・ボランティアはじめ大会スタッフの熱意など数えきれないほど。残念だったのは、フィニッシュ後の導線、これは疲れた体には堪えました。保温用のアルミシートには大感謝でした。今回も参加者の一部にマナーの悪い方が多かった点が残念でした。雨具の脱ぎ捨て、放り投げは酷かったです。あと新宿で荷物検査通過後に、平然と傘をさしているランナーを結構見かけました。みんな出来ることなら濡れたくは無いので、傘を持ち込みたいですよ。とても不愉快でしたし、取り上げて貰いたかったですね。新コースに変わって2回目の運営、会を重ねるごとに工夫・改良されるんだろうなと大いに期待しています。
絶対に来年も出たい!
マラソン大会は数多く出ています。しかし、その中でも東京マラソンは別格です。セキュリティも万全、運営も完璧。雨の中でも応援も途切れることはありませんでした。家族の応援も、地下鉄で移動しながら、4カ所で見てくれていました。私も、走らない家族も来年も出たいと話しています。
天候に恵まれていれば最高のマラソンでしょう
未明の始発に乗って会場に向かったため、天気予報が更新されておらず、スタート前からの雨に対応する用意をしていかなかったため、雨の中1時間以上も整列し体が冷え切ってしまった。準備不足を感じたが、荷物の量を減らすため致し方なかった。スタート前のトイレは長蛇の列でパスしたため、30km過ぎの途中のトイレでかなり待ち、寒さで足が動かなくなってしまった。とにかく更衣室のスペースがあまりに狭く、雨の為、テントの中も水たまりができ、着替えに苦労した。雨天にもかかわらず、途切れることのない応援の人々の多さに、東京マラソンらしさをひしひしと感じた。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着