本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第20回天領日田ひなまつり健康マラソン
種目:ハーフ(21.0975km),10km,5.5km,2km
55.9 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数64人)
Freddy19さんのレポート
ハーフと10kmのスタート時間差が・・・
出場種目: 10kmマラソン
前日イベントから参加して、ゲストさんとの豆田町歩きはとてもよいイベントでした。大会も関係者の方々が親切で温かみがありとてもよい大会だと思います。陸上競技場がスタート&ゴールなのもいいですね。ラストスパートに力が入ります。今年から昼食におにぎりがついたのもうれしかったです。雨は仕方ないのですが、男子更衣室が屋外のテントだったため、テント内でも足元はびちょびちょに濡れてて着替えづらかったかな。ハーフと10kmのスタート時間が10分差しかないので、4kmくらいでハーフの選手に追いついてしまい、ここから一気に走りづらくなってしまいます。さらに、5km過ぎの給水では、ハーフの選手が給水所に立ち止まって水を飲んでるため、給水を取ることができませんでした。ファンランの方々はそれでもいいのでしょうが、記録狙いで参加している選手は立ち止まっての給水はありえませんのでちょっと迷惑でした。せめて給水所の先で飲んでくれればと思います。
■総合評価
また参加します
出場種目:ハーフマラソン
雨の中でしたが、応援も多く楽しく走れました。ただ、スタートまで雨宿りをするスペースが少なくて、出来れば仮設テントでももう少しあると良かったかなと思います。娘が生まれた年からエントリーしていますので、娘が成人するまでは最低でも参加していきます。
自己ベスト
初めての雨の中でのマラソンでしたが、気持ちよく走れました。雨天が予想され、雨、風対策の準備したかいもあり、ベストのタイムでした。晴れていれば景色をもっと楽しめたのですが、沿道の応援の皆様には感謝です。レース後の弁当、豚汁もおいしかったです。また来年も参加したいと思います。
雨
出場種目:5kmマラソン
当日は朝からどしゃ降りの雨待ち時間はどこにいればいいのかわからなく会場入口付近は人でいっぱいでした。日田の街中では雨にもかかわらずたくさんの人が応援してくれました。前日イベント、ゲストランナーとのコース散策はとても良いイベントだと思いました。来年も参加したい、来年は晴れるといいですね。
豆田町を走るコースが良い
雨降りでした豆田町や沿道の皆さんの声援に感謝。ゴール後の混雑で豚汁が食べれなかったが残念でした。
初参加、初めての雨中ラン
初めての参加でしたが、天気予報通り終日雨。前日行くかどうか迷いましたが、初めての雨の中のラン、貴重な経験となり、また目標タイムで走れたので参加して良かったです。それほど気温が下がらず体が冷えなかったのが良かったようです。豆田町なかのラン、地元の皆さんの暖かい応援ありがとうございました。来年も参加したいと思います。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着