本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第5回かつしかふれあいRUNフェスタ2019
大会オフィシャルページ:http://www.katsushika-fureai-runfesta.jp/ 種目:【チャレンジRUN】ハーフ(21.0975km),【チャレンジRUN】10km,【ふれあい健康RUN】5km,【ふれあい健康RUN】3km,【ふれあい健康RUN】ファミリーRUN2km,【ふれあい健康RUN】1km
82.2 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数237人)
のれんさんのレポート
アットホームな大会
出場種目: ハーフマラソン
「河川敷コース」のため、期待せず練習と思って参加しましたが、会場の雰囲気も良く、エイドの数も申し分ない良い大会でした。コース自体は単調ですが、参加人数も適正で、走り難いことは無く、タイムが狙えるコースだと思います。来年もタイミングがあえば、参加したいと思います。
■総合評価
サブ100達成!
出場種目:ハーフマラソン
3回目の参加となりました。天気も良く、最高のコンディションで走ることができました。Bブロックからスタートして、混雑もなく走れ、折り返し後のすれ違いで、ランナーとすれ違うことで元気ももらえ、最後までペースをほぼ落とさず、サブ100を達成することができました。沿道の応援を場所場所で演奏などしており、元気が貰えました。毎年、堀切商店街などのサービスを楽しませて頂いています。また、参加したいです。
いいよ\(^o^)/
すっごくいいよ\(^o^)/
皆勤賞
第1回大会から参加していますが、街をあげての歓迎には、いつも感服させられます。これからも長く続けて欲しい大会です。
今年もPB達成
ハーフのPB更新はこのレースが定例となってきました。堀切菖蒲園の街ぐるみの盛り上げや、バンド 堀切チャーハンの演奏も毎年楽しみにしています。
また参加させていただきます!
運営していただいた皆さま、ご尽力いただきましてありがとうございました。何らストレスなく走る事が出来ました。終わった後、椅子やテーブルが多くあれば土手で解放感に浸りながら参加者の皆様と交流したいです。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着