本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第13回みのかも日本昭和村ハーフマラソン大会
大会オフィシャルページ:http://minokamo-showamura-marathon.net/ 種目:ハーフ(21.0975km),10km,3km,2km,3.5km(里山大運動会) ,ウォーキング5.7km
68.4 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数218人)
NISHIKAWAさんのレポート
2度目の参加
出場種目: ハーフマラソン
昨年に引き続き2度目の参加。練習不足もたたって坂道で苦戦しました。(今年もキツかった)でもこの「坂」があってこそのこの大会ですからね。参加者が覚悟を持って臨むべしです。地元のしいたけとバウムクーヘン買ってかえりました。かも汁が美味しかった事は言うまでもありませんね。あと駐車場が分かりづらい。何か目印になるものが欲しいと思いました。
■総合評価
やはりあのアップダウンは強烈‼️
出場種目:ハーフマラソン
17キロからの残り4キロはひたすら上り。大学生の応援がありがたいです。
初めての参加でした
ハーフマラソンに参加しました。アップダウンの多い厳しいコースでしたが、コースは走りやすく良かったと思います。
のどかであたたかい大会
出場種目:10kmマラソン
坂がきつかったです。沿道の応援で元気を頂きました。完走後の豚汁はめちゃくちゃ美味しかったです。
アップダウンが特徴的
かといって、タイムが狙えないわけではありません。五平餅など、地元の名産グルメがたくさんあるのが嬉しいです。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着