本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
佐賀30K
大会オフィシャルページ:http://30k-series.com/saga/ 種目:30km,20km
61.2 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数47人)
takao23さんのレポート
ペースメーカーに感謝
出場種目: 30kmマラソン
すぶねれで30kmなんて、ついてない。途中で心が折れるかもしれない。と、不安な気持ちでスタートしましたが、目標タイムをクリアできました。ペースメーカーのおかげですね。1周2km×15周の単調なコースでしたが、安定したラップを刻むことができました。マラソン前にいい練習ができました。参加賞のシャツの色とデザインは残念。
■総合評価
サブ4.5ペーサー
出場種目:30kmマラソン
昨年に続きペーサーを務めました。途中ペースが乱れご迷惑をお掛けしました。狭いコースでの追い越しがあり、もう少しコースを広く取れたらと思います。参加賞のTシャツはデザイン性の向上をお願いしたいです。。。
ペースメーカーをやってみて
今回、ペースメーカーをやらせていただきました。途中一部分でペースが速くなってしまいご迷惑をおかけしてしまいました。ペースメーカーとして、ランナーの気持ちに寄り添うことができたかなと思ってます。大変勉強になりました。ペースメーカーは先導役なので責任は重大ですが、目標に向かって走るランナーの気持ちを共有することができますね。またペースメーカーやってみたいです。今日は大雨でした。でも大雨のときなんて一人だったら絶対練習しませんよね。しかも30kmも…そんな意味で、今日の30kmはマラソンシーズン前の良い機会になったかなと思います。スタッフの皆様、特に給水所の学生の皆さんの声かけ、すごく良かったです。ありがとうございました。
雨と寒さへの対応力!
普段のトレーニングの場合雨だとお休みにしてしまうが、今回のような練習会にしてしまうと逃げることができなくなる(笑)。この時期としては14℃くらいと高めの気温だったが、終始雨と強めの風で体感は5℃くらいに感じた。そういう意味ではいいトレーニングになりました。昨年もかなりの寒さでの実施だったようですので、何があっても腹をくくって臨む気合いが必要かも。計測シート近くにいたスタッフの方の激励が嬉しかったです!
雨の中
出場種目:その他
本命レースは雨天になることもあるわけで、それでも走りきる!練習をキッチリとさせていただくことができました。駐車場と会場も近いので、準備や着替えも不自由なくできました。ペースメーカーさん、スタッフの皆さん、ありがとうございました。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着