本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

北九州マラソン2019

  • 2019年2月17日 (日)
  • 福岡県(北九州市)
Information

大会オフィシャルページ:https://kitakyushu-marathon.jp/
種目:42.195km

  • RCチップ
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング
  • 大会ガイド
 


86.1

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.5 pt

(現在の評価数615人)

ノリさんのレポート

地元の応援と交通の便が最高な大会

出場種目: フルマラソン 

フル出場していますが、地元なので、応援がすごく、色んな場所から友達が移動して応援してくれ、歩きたくても頑張って走ってしまいます(笑)
移動して応援がしやすい、JRが近いのも他にはなかなかないと思います。
帰りも遠くから来られた方もすぐに新幹線に乗って帰ることができて、最高だと思います。

■総合評価

全体の感想
次回大会の参加 A
参加料に見合った大会 B
スタッフ、ボランティア B
会場
会場へのアクセス A
スムーズな誘導、受付 A
トイレ、荷物預かり、更衣室 A
スタート、コース、フィニッシュ
楽しめるコース設定 B
参加人数に見合ったコース A
コースの安全管理 B
距離表示、コース誘導 A
コース上の給水 A
記録、表彰
ネットタイム計測 A
記録計測、記録配信サービスの充実 A
充実した年代別表彰 A
インフォメーション
分かりやすい大会情報、参加案内 B
大会HPの更新 B

不適切なレポートとして報告する

このレポートは参考になりましたか? 0

みんなのレポート

評価者:615人
並び替え: 新着順 評価点順 参考になった

沿道の応援が力になりました!

出場種目:フルマラソン

町全体で盛り上がってる感じがして凄く気持ちよく走れました。
普段人から応援されるってことがないので2回目ですが感動しました。

このレポートは参考になりましたか? 0

楽しめるコースで、走りやすい!

出場種目:フルマラソン

横浜から走りに行きました!
アップダウンが少なく、走りやすいコースで、沿道からの声援に後押しされて、ここ数年では1番良いタイムで完走する事が出来ました。
ありがとうございました。

このレポートは参考になりましたか? 1

地元イベント盛り上がれ!協賛の方々ありがとう

出場種目:フルマラソン

休日出勤で対応しているエイドや飲料の企業ブースの方々には感謝しきりです。沿道のちびっこ達をはじめ応援の方々とハイタッチ。これで2キロ分のカロリーを削りますが、みんなで愉しもうではないか。ボランティアの高校生の達の声もすごくうれしい。
2020も当選したので、皆で愉しみながらもサブ4を目標です。
運営側としては、基本的には笑顔で対応して頂き有難いばかりです。次回に向けて、更衣室に向かった後に医務室に向かうとすごい大回りになるので、そこは逆走しても助けてほしいです。それとお助け係的な方がいるとうれしいです。

このレポートは参考になりましたか? 0

地元大会ゆえ・・

出場種目:フルマラソン

4回目のエントリーでした。地元大会ゆえ力が入るのか、コース設定(前半での上り下り、後半の海風)なのかわかりませんがなかなか結果が残せません。それでも毎年地元のラン友さんや高校の同窓やらたくさん出場するのでとても楽しみにしています。

このレポートは参考になりましたか? 0

北九州マラソン初出場

出場種目:フルマラソン

沖縄から初めて出場しました。
コースも思ってたよりアップダウンも少なく、比較的フラットで走りやすかったです。
エイドも非常に充実していて給水にもvaamウォーターがあったり、35km過ぎには「小倉牛」もあって楽しみながら北九州の街中を走ることができました。
沿道の声援もスタートから途切れることなく走っててとても力になりました。出場してみてほんとに多くの方々に愛されてる大会だなと実感しました。
高校時代の友人に誘われて社会人になった今でもこうして一緒に走ることができてとても幸せだなと思いました。彼がいたから最後まで走りきれたと思います。自分の人生の中でも思い出深い大会になりました。
またいつか機会があれば出場して2019年大会の記録を更新したいと思います。

このレポートは参考になりましたか? 2

大会ランキング(種目・フルマラソン)

  1. 1位 熊本城マラソン2023
    90.5点
  2. 2位 第40回カーター記念黒部名・・・
    89.1点
  3. 3位 第60回愛媛マラソン
    85.3点
  4. 3位 第25回長野マラソン
    85.3点
  5. 5位 さが桜マラソン2023
    85.1点

大会ランキングの続きを見る

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 ニックネーム未登録さん
    106件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    101件投稿
  3. 3位 torachan612 さん
    88件投稿
  4. 4位 マルピー さん
    82件投稿
  5. 5位 カトちゃん さん
    78件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2023/05/10
    たかはたぶどうマラソン/第72回高畠ロード・・・
    この度は【たかはたぶどうマラソン/第72回高畠ロードレース・第41回まほろばマラソン・・・

  2. 2023/04/15
    第25回さくら湖マラソン
    自然の中で走ることが好きな方大歓迎!全国からお集まりください!

  3. 2023/03/20
    ゆざわコスモスRUNフェスタ 2023 第1回・・・
    過去3年間コロナウイルス感染症のため未開催となっておりましたが、今年から装いも新・・・

  4. 2023/03/15
    あづま夕焼けパークマラソン2023
    小さな大会ですが、他にない、ここでしか体験できない大会を目指します。2.5マイル(4・・・

  5. 2023/03/14
    第38回おいらせ町いちょうマラソン大会
    自由の女神像があるおいらせ町のいちょう公園を発着するマラソンコースです。コロナの・・・