本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

第36回新潟シティマラソン

  • 2018年10月8日 (月)
  • 新潟県(新潟市)
Information

大会オフィシャルページ:http://www.runfes-niigata.com/
種目:【新潟市民先行枠】マラソン(42.195km),【新潟市民先行枠】ファンラン(11km),【メディカルランナー優先枠】マラソン(42.195km),【一般枠】マラソン(42.195km),【一般枠】マラソン(42.195km),【一般枠】ファンラン(11km),【一般枠】ファンラン(11km)

  • RCチップ
  • 全日本マラソンランキング
  • 大会ガイド
  • 大会結果
 


65.9

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.8 pt

(現在の評価数438人)

rainbowさんのレポート

癒し

出場種目: フルマラソン 

台風後なのか、暑くて途中で廃れましたが、地元からの応援がとても疲れを癒してくれました。

■総合評価

全体の感想
次回大会の参加 B
参加料に見合った大会 B
スタッフ、ボランティア B
会場
会場へのアクセス B
スムーズな誘導、受付 B
トイレ、荷物預かり、更衣室 B
スタート、コース、フィニッシュ
楽しめるコース設定 B
参加人数に見合ったコース B
コースの安全管理 B
距離表示、コース誘導 C
コース上の給水 C
記録、表彰
ネットタイム計測 B
記録計測、記録配信サービスの充実 C
充実した年代別表彰 C
インフォメーション
分かりやすい大会情報、参加案内 C
大会HPの更新 C

不適切なレポートとして報告する

このレポートは参考になりましたか? 0

みんなのレポート

評価者:438人
並び替え: 新着順 評価点順 参考になった

30km以降の河川敷がきつかったです

出場種目:フルマラソン

2年連続フルマラソンの出場でした。前回は新発田駅周辺、今回は吉田駅周辺のビジネスホテルに宿泊しての参戦となりました。始発に乗るため、朝は早いですが、混雑が本格的に始まる前に会場入りできました。
 コースに関しては、前回とほとんど変わっていない印象でしたが、海に出てからのトンネルや細かなアップダウンに脚がやられた模様で、前回に引き続き今回も25km付近で脚が重くなってしまいました。30km以降の河川敷では景色が単調なのでつらかったですが、トンネル下の元気なボランティアの皆さんからの給水&Qちゃんからエネルギーをいただき走り切れました。
 他の方のご意見にもありますが、マラソンと10kmの同時スタートだと、10kmの方は最初から飛ばせないため、ストレスになるのかな?と感じました。
 次回の出走に向けて、30km以降の河川敷まで脚が持つよう、秋までに脚を作っていきたいと思います。スタッフ・ボランティアの皆様の頑張りに感謝です!

このレポートは参考になりましたか? 2

疲れました。。。

出場種目:フルマラソン

練習不足でしたが、なんとか走り切ることができました。

大会の感想は、

・時間差スタートは混雑を考えるとしょうがないかなと。ただ、完走証に順位がないのはさみしい

・給水は十分な箇所がありました。一か所間隔が長いところがありますが、それでも5kmくらいでしょうか。事前にコース案内図が送られてくるので面食らうこともないかな

・スタート会場でのトイレを心配しましたが、多少待ったものの予想より早く済ませることができました

・ゴール後、餅をいただいたあとに、そのまま進めば競技場から出れるのかなと思い歩いてみましたが、行き止まりでした。途中ボランティアの人がいたので(2~3人でしゃべってました)、教えてくれたらいいのに~と思いました。百メートルくらいの無駄足でしたが、疲れた体には堪えました。ただいるだけのボランティアは経費削減のためにも不要と思います。

・全体的には、可もなく不可もなくといったところでしょうか。

もう何十年も出場してるので、運営不備等があっても出場しますが、皆さんの意見等を参考にして、改善できるところは改善していってほしいです。

このレポートは参考になりましたか? 2

初フルマラソン

出場種目:フルマラソン

初めてのフルマラソンでした。
2km地点くらいからは住宅街を通るため、細い道に対して人が多すぎて前に進めず、なかなか自分のペースに持っていくことができませんでした。13km地点からの「みなとトンネル」がコースの目玉のようですが、地上から水深20mまでくだってのぼり、折り返してまたくだってのぼるのはかなり体力を消耗しました。
給水は水とスポーツドリンク。エイドはオレンジ、バナナ、浅漬け、塩、新潟らしい笹団子、枝豆、ぽっぽ焼きもありました。
納得のいく走りができなかったので、来年リベンジします!

このレポートは参考になりましたか? 2

暑い中での新潟

出場種目:フルマラソン

フェーン現象でもっと暑くなると予想された中,そこまで行かなかったのが不幸中の幸い。ウェーブスタートするなら,7時間の制限でよいと思いました。今回は完走目的の伴走だったのでほぼ最後尾を行ったのですが,エイドでは,まだ食べ物も飲み物もあって安心して走れました。完走メダルがあるとなおいいのでは。

このレポートは参考になりましたか? 2

制限時間再考をお願いします

出場種目:フルマラソン

このコースで7時間だと後半歩く方が多く、タイムを目指す方の足(気持ち)を引っ張るきがします
せめて6時間にすれば運営も含め色々改善できるのではないでしょうか?
みなとトンネルが前半にあると非常に体力的に厳しいです
このトンネルは決して新潟らしいとは思えません

このレポートは参考になりましたか? 3

大会ランキング(種目・フルマラソン)

  1. 1位 熊本城マラソン2023
    90.6点
  2. 2位 第60回愛媛マラソン
    85.4点
  3. 3位 さが桜マラソン2023
    84.9点
  4. 4位 世界遺産姫路城マラソン20・・・
    84.5点
  5. 5位 鹿児島マラソン2023
    84.1点

大会ランキングの続きを見る

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 ニックネーム未登録さん
    106件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    92件投稿
  3. 3位 torachan612 さん
    88件投稿
  4. 4位 マルピー さん
    81件投稿
  5. 5位 ツインくる 東北 さん
    75件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2023/03/20
    ゆざわコスモスRUNフェスタ 2023 第1回・・・
    過去3年間コロナウイルス感染症のため未開催となっておりましたが、今年から装いも新・・・

  2. 2023/03/15
    あづま夕焼けパークマラソン2023
    小さな大会ですが、他にない、ここでしか体験できない大会を目指します。2.5マイル(4・・・

  3. 2023/03/14
    第38回おいらせ町いちょうマラソン大会
    自由の女神像があるおいらせ町のいちょう公園を発着するマラソンコースです。コロナの・・・

  4. 2023/03/10
    第9回 和歌山YMCAインターナショナル・チャ・・・
    YMCA インターナショナル・チャリティーランは「LOVE ON THE RUN」をスローガンに全国・・・

  5. 2023/02/27
    2023石垣島 ウルトラ大遠足
    今年はビーチをめぐる大遠足です。みんなで観光地を巡ります。 ゆっくり楽しく観光ラ・・・