本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第16回小布施見にマラソン
大会オフィシャルページ:http://www.obusemarathon.jp 種目:ハーフ(21.0975km) ,ハーフ(21.0975km)
80.3 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数273人)
マラソン命さんのレポート
初めての小布施マラソン
出場種目: ハーフマラソン
小布施マラソンの、いいところは、聞いてましたが、本当に、いい大会でした。タイムを、気にせず、エイドは、すべていただき、私設エイドの、きゅうり、おいしかった。ボランティアの、皆さんも、やさしく、ありがとうございました。仮装も、素晴らしい楽しませていただきました。涼しいと、思ってましたが、暑かった。大会関係者の皆様、ボランティア、沿道の、応援、ありがとうございました。荷物預けの、長い列に、誘導もなく、キャリーバッグを、袋に入れて、長い間歩き、重いし、ゼッケン別に、分けてほしかったです。荷物の受け取りは、よかったのですが、テントの中でなく、日が当たり最悪、あの暑さで、スマホも、やばい状態に、日蔭に、置いてほしかった。抽選で、気球に乗れるに、当選しましたが、大会中で、え~~~と思い辞退しました。残念。本当に、楽しいいい大会でした。偶然、友人にも会えて、よかった。来年も、参加したいです
■総合評価
サービス満点の小布施見にマラソン、最高でした!
出場種目:ハーフマラソン
ナント!大会の写真がふんだんに入った来年のカレンダーが怒られて来ました。こんなサービス初めてで感激しました。又、来年も出たいなと思わせるものがあります。出身地の地域名をTシャツにつけるのも、親近感が湧き、良かったと思います。
小布施見にマラソン
今年で五回目の参加でした。かなり暑くて毎年つらく感じるけど、それ以上に楽しかったと思える大会です。参加者の仮装やエイドにある食べ物・飲み物も楽しみにしてます。個人的に好きなのは牛乳と野沢菜漬けです。
小布施の輝く一日でした。
レース中もフィニッシュ後も最高でした。
楽しかった
アイスが美味しかったです。
I��小布施になる大会
今年は前日観光を楽しんで、温泉を楽しんでの参加でした。猛暑の影響で途中から歩いてゴールに向かいましたが走っている私たちのために沿道で汗だくになって応援をしてくださった住民からのエールに涙が出ました。今回もあと〇〇キロで終わっちゃうね!と周りのランナーと言葉を交わしたり、昨年も会ったランナーと遭遇して再会を喜んだり、沿道で見かけなかったおじいちゃんを心配したりとすっかり小布施の一員となって走りました。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着