本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第40回福井マラソン
大会オフィシャルページ:http://www.fukuishimbun.jp/marathon/ 種目:ハーフ(21.0975km)公認,ハーフ(21.0975km)一般,10km,5km,5km(チーム対抗)
76.5 点
(現在の評価数137人)
KTさんのレポート
評判よりも随分いい大会でした。
出場種目: ハーフマラソン
初参加(ハーフ)です。昨年の皆さんの評価をみて、少々心配していましたが、いい大会でした。参加人数もさほど多くはなく、ハーフと10kmのランナーが合流するまでは、特に混雑もなく、ドリンクも十分にいただけました。運動公園に入る前の中学生たちの応援で、疲れた体にもうひと頑張りを加えてもらえました。ありがとう!ゴールの競技場、着替えの体育館は綺麗でした。ゴール前の直線は、霧生選手が走った第5レーンを走らせてもらいました(^^)暑さも昨年ほどではなかったようで、強風もなく気持ちよかったです。来年も走ってみたいかな。
■総合評価
アップダウンは2か所の橋くらい
出場種目:ハーフマラソン
福井では一番盛り上がる大会ではないでしょうか?参加賞もTシャツやタオルなど在り来たりのものではないところが好きです。スポーツドリンクも充実していましたし,2か所の橋のアップダウン以外フラットで走りやすかったです。福井の大会は完走後,鍼灸マッサージなどが受けれることが多く今回初めて針を体験しました。翌日鍼をしていただいた箇所が調子よかったです。参加賞?でついてきたお灸も試したいと思います。
沿道の応援等
沿道の応援が温かく頑張れた
良く練られた舞台で充実
出場種目:フルマラソン
傘は忘れるなの呼びかけどおりで、金沢の秋色を織り込んだような大会運営で、ペースランナーも顔ぶれ豊かで多く、話題性も盛沢山に工夫されていると感じました。金沢の見所巡りコースを体感でき、エイド食の楽しみも豊富で食べきれず、終始冷雨に見舞われたものの楽しい旅でした。
リベンジラン
出場種目:10kmマラソン
7年前途中棄権して悔しく思いした。まずは完走目指して走った。最後まで走りぬき気持ち良かったです。
去年より改善点があり良かったです
去年までは・・・・シャトルバスが有料・ドリンクが水のみでしたが、これらが改善されていたので良かったです。当日が天気もよく、非常に走りやすいコースなので、気持ちよく走ることができました。また参加したいと思います。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着