本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
科野の国ラウンドトレイル
大会オフィシャルページ:http://www.nature-scene.net/shinanonokuni/ 種目:32km,9km,約2km,約1km
76.6 点
(現在の評価数52人)
しんさんさんのレポート
稜線をぐるっと走り回るナイスコース!
出場種目: トレイル
初回から3回連続参加しています。徐々にコースが延び、走りごたえのあるコースに、あり過ぎるコースになってきました。天気を心配しましたが、ちょうどいい天候となり、途中にはご褒美のようにきれいな虹も見えました。所々にある看板が激を入れてくれます。毎回、山を下った一番最後の看板を見ると「あー今シーズンも無事に終わった!楽しかったなー!」と充実感に満たされます。他の方も書かれていますが、バス待ちは寒くてつらかったです。きっと来年には改善されていることと思います。来年ももちろん走ります!KTFの皆様今年もたっぷりお世話になり大感謝です!ボランティア、地域の皆様寒い中ありがとうございました!
■総合評価
出てよかった
出場種目:トレイル
初めてのトレイルラン まあまあつらかったけど完走出来て良かった‼
今年最後のエントリー
もう一ヶ月も前のことになってしまいましたが、感想を書きます。まず、参加賞の多さにびっくりしました。(北信濃トレイルフリークスさん主催の大会はいつもこうなのですか?個人的には参加賞の中にリンゴが入っていたのがうれしかったです。)コースについては、スタートから10キロくらいまではずっとダンゴ状態でした。トレイルが割と狭く追い抜きできるところが少なかったように思いました。コース全体は景色がよかったです。スタッフの方の対応も良かったです。ただ送迎バスについては不満が残りました。便が少なすぎでした。(バス待ちの列にスタッフの方が謝られていたのが印象的で、疲れていていらいらしていた気持ちも大分落ち着きました。)来年は駐車場をもっと近い所に確保してほしいです。
まずまずよかったです。
駐車場からスタート地点まで遠いのが唯一の難点ですが、コースはすばらしかったです❗❗
ふかふかのトレイル
雨予想が良い方に外れ、トレイルが落ち葉で覆われ、水はけが良いのか泥々になることはなかった。所々で街のある遠景を眺められるけど、里山特有の楽ではないコースでした。実を云うと、ウェアを忘れて、スイーパーをやるスタッフにパンツをお借りしました。スタッフの皆さんのご対応に深く感謝します。前泊は、上山田温泉でゆっくり過ごせました。温泉から会場が遠いためタイアップが難しいとスタッフの方が云ってましたが、東京から参加するのであれば、素敵な温泉を味わって欲しいです。「かがやき」を使えば屋代駅も戸倉駅も東京から思ったより近くて便利でした。
ショートコースに出場
ショートコースに出場させて頂きました。トレイルランを始めたばかりなので自分にはちょうどい起伏、距離に感じられました。帰りのシャトルバスの運行の改善を望みます。その他の運営には満足しています。運営関係者及びボランティアの方々に感謝しています。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着