本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
富山マラソン2017
大会オフィシャルページ:http://www.toyamamarathon.com/ 種目:42.195km,車いす9km,ジョギング
92.2 点
(現在の評価数590人)
サーフ ランさんのレポート
大会関係者に感謝☆
出場種目: フルマラソン
地元から、3回目の参加です。3回目にして遂に雨に降られました。しかし雨降りだったからこそ、雨の中でも大会の運営を支えてくれているスタッフやボランティア。そして沿道の皆様の応援に感謝が止みません。皆様、寒い中応援本当にありがとうございました(^^)一つだけ。お隣り、金沢マラソンとブッキングしているので開催日の変更を検討頂けませんでしょうか?勿論、過去の経緯で金沢マラソン側が富山の日程に被せてきた事は知っています。それでもここは富山側が大人の対応で開催日を変更して欲しいです。今年は県外参加者が大幅に減りました。間違い無く金沢マラソン(と横浜マラソン)の影響です。10月末日の開催を変更し、富山マラソンを通じてより多くの県外の方々に富山の良さを知って欲しいのです。
■総合評価
昨年からの参加
出場種目:フルマラソン
昨年より参加し、昨年は制限時間10分前になんとかゴール!2期目最初のフルマラソン、少しでも更新できるよう望みましたが、整列前の時間が長く、雨も若干降っていて体が冷えたため、スタート8キロでトイレに行き、再開した直後に左ふくらはぎがピッキッと音を立て軽度の肉離れを起こしました。しかし、なんとか耐えきり少しですがPB更新することができました。着替えの時に、足を攣ってしまい近くの人に助けていただきました。ありがとうございます。
ハイタッチブースがいちばん良かった
疲れ切った体と心を癒やしてくれました!荷物受け取りも、きびきびハキハキしていて気持ちよかったです。
初フルマラソン完走!
はじめてのフルマラソンでした。アップダウンは新湊大橋を除くとほとんどありません。街中、川沿い、海沿い、田んぼの中と、バリエーションに富むコースでした。途中で提供される鱒寿司も土地柄が出ていて、ほっこりしました。また参加したい大会でした。
初フルマラソン完走
当日はあいにくの雨でしたが、初めてのフルマラソンを無事に完走でき、ゴールした時は感動で胸がいっぱいになりました。雨にもかかわらず応援いただいた沿道の皆さん、ボランティアスタッフの皆さん、運営に携わった皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。初めてのフルマラソンに富山マラソンを選んで本当に良かったと思います。有難うございました。
沿道の応援が素晴らしいです。
二年連続の出場ですが、昨年と一部コースが変更となり30K~35K地点の登りが無くなったので記録は出やすくなったと思います。半面、富山市街を通らないコースになったため、後半は田園地帯大半を占め少し寂しいコースになりました。前コースでは路面電車と並走出来るのが良かっただけに残念です。当日は台風の影響から雨模様でしたが、個人的には涼しくて走りやすくPBを大幅に更新できました。雨の中でも沿道の応援が素晴らしく力をもらいました。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着