本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第3回 信州安曇野ハーフマラソン
大会オフィシャルページ:http://azumino-marathon.com 種目:ハーフ(21.0975km),【安曇野市民枠】 ハーフ(21.0975km),2km
91.9 点
(現在の評価数310人)
skimarathonさんのレポート
なかのぶ駅からの案内が不十分でした 改善してください
出場種目: ハーフマラソン
混雑をイヤでこの駅から歩いて会場のルートを選びましたが、改札を出て案内がなく迷いました 会場までの看板、案内ルートを設置してください
■総合評価
気持ちのいい大会でした
出場種目:ハーフマラソン
6月だというのに、秋のような爽やかな気候。ハーフマラソンを走るのには気持ちのいい季候とコースでした。コースはほぼ平坦で、第1回に続いてハーフの自己新で走ることができ、たいへんうれしい。 地元で盛り上げる雰囲気が充ち満ちていて、沿道の応援にもほんとうに感謝です。更衣室も広くて、つかいやすくありがたかったです。 沿道の景色も美しく、自然の中にコースがあるということを感じました。山々、たんぼ、畑、豊かな水、広々とした空。暖かい応援。気持ちのいい大会です。ぜひ来年も参加したいと思いました。 若干、コースが狭い所があり、少し混雑しました。そこが少し残念でしたが、大きな問題ではありません。 走った後の食事も、紹介されていたお店に行ったのですが、味も量も十分で、おまけに10%割り引き。「よかったなあ」と満足して帰ることができました。ありがとうございました。
良いコンディションで楽しく走れました
3回目の開催全てが快晴という天気運の良い大会ですが、今年は涼しかったので過去一番走りやすかったです。今まで無かったスポンジやミストシャワーもあり、沿道の応援も途切れることなくパワーをもらいました。とても地域に浸透した大会になっていると思います。個人的にも100分を切れたので達成感のある結果でした。
天気良し景色良し声援良し‼️
アットホームな雰囲気の大会です例年より涼しかったそうですが空気が澄んで陽射しが強くかなり暑く感じましたゴール直後の冷たいおしぼり最高でした
よい大会です。
2回目の参加です。昨年は暑かったですが、今年は走りやすかったです。沿道の応援、すばらしいですね。普段はあんまりハイタッチはしないのですが、でっかい声で応援してくれる子供さんたちに自然とハイタッチにいってしまいました。運営もスムーズですごく良かったです。来年も長野→軽井沢→安曇野で参加したいと思います。
有森ゆうこ先生が素晴らしい。
レース中に3回も有森さんに励まされました。気合いを注入され、気力が湧きました!また、シャワーミストがありがたかった。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着