本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

かすみがうらマラソン 兼 国際盲人マラソン2017

  • 2017年4月16日 (日)
  • 茨城県(土浦市)
Information

大会オフィシャルページ:http://www.kasumigaura-marathon.jp
種目:42.195km(一般),42.195km(IPC登録者),42.195km(盲人),42.195km(車いす),10マイル(一般),10マイル(盲人),5km(一般),5km(盲人),ウォーキング約19km

  • RCチップ
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る
  • 大会ガイド
  • 大会結果
 


80.2

(現在の評価数416人)

じろうえもんさんのレポート

この暑さは致し方ないかと

出場種目: フルマラソン 

かすみがうらマラソンは初めての参加でしたが、運営全般を通して概ね不備もなく、スタッフやボランティアの皆さんも親身で、また、地元の皆さんからの応援もあたたかく、本当に良い大会だと思いました。
唯一問題となるのは、この時期にしては予想外に気温が上がってしまったため、給水所で作業が追い付かなかったり、あるいは後方のランナーさんにはスポーツドリンクが切れてしまう等の問題があったことでしょうか。
ただ、私個人的には、これを全て大会側の責任にしてしまうのはどうかと。暑くなると予想されていたわけなので、ドリンクを持って走るとか、途中で飲料を購入できるように小銭を所持しておくとか、参加するランナーにもそれくらいの準備は必要なのかな、と改めて認識させられました。

■総合評価

全体の感想
スタッフやボランティア A
大会の地元への浸透度 A
大会運営全体を通しての印象 B
来年も参加したいですか? B
会場
会場へ(から)のシャトルバス A
会場案内看板や場内アナウンス A
会場のレイアウトと移動経路 A
荷物預かり所 A
トイレの配置と管理 A
スタート、コース、フィニッシュ
スタートエリアの管理 A
コースは混雑しなかったか? A
距離看板 A
景色など楽しめるコースか? B
沿道での応援 A
給水所の水、スポーツドリンク B
ゴール後のドリンクフード A
記録、表彰
ネットタイム計測 A
ネットやスマホへの記録配信 B
参加賞 B
年代別表彰について B
インフォメーション
大会パンフ(募集要項付き) A
当日案内(ハガキ、封書) A
大会ホームページ A

不適切なレポートとして報告する

このレポートは参考になりましたか? 5

みんなのレポート

評価者:416人
並び替え: 新着順 評価点順 参考になった

自己責任と自己管理

出場種目:フルマラソン

暑熱順化が出来ないままのレースになり皆さん大変でしたね。運営に関しては全く不満ありません。マラソンという競技は自然との闘いという側面もあり経験値と対応力が求められる奥深いところが楽しめるスポーツとも言えます。(市民レベルですから)私も走り始めたずいぶん昔は記録にこだわりすぎて、怪我をしたり、悩んだりしました。もちろん記録が出ればうれしいですし達成感も得られますし、自己満足に浸れます。でも、大事なのは(1)元気でゴールにたどり着くこと。(2)歩かずに走りきること。(3)過去の自分の記録に勝つこと。この順ではないでしょか?その意味で今回のレースは自分の体の声を聞く事が出来るかどうかのいい試金石になるレースだったと思います。少し不満を言わせていただければ、イヤホンをつけて走っている方や、スマホでいきなり止まって写真を撮る方、仮装している方(普通は走力が高い方がやられていますが、歩いているのはみっともない)がこの大会は多いような気がします。私は風を切る音を聞き、鳥の囀りを聞き、みんなの足音を聞き、その息遣いを聞きながら、同じ目標に向かって淡々と走る(ライバルなのに)その一体感に感動します。

カスミは4月だよ

出場種目:フルマラソン

ゆっくりご飯が食べられること、静かに寝られる環境があること。こんな最低限の幸福とか平和の指標すら満たされない人々が世界にはあふれかえっているのに、余暇を利用してのマラソン大会にたったの6000円の参加費を払っただけで、注文が多すぎませんか。暑くて走れないと思ったら出なきゃいいし、開催時期を変えろと言うなら、もっと寒い時期の大会に出ればイイだけです。出走してから走り終えるまでは、全て自己責任。倒れる前に自分で判断するべきです。勿論不測の事態はありますが、倒れた人間を放置したわけでもあるまいし。天候の不安や水分補給に不安があるなら、10万円貯めて東京マラソンに出たらイイです。水は豊富にあるし、倒れたら10秒でかけつけてくれます。カスミは絶対4月です。

大会の時はヘッドホン禁止にしては?

出場種目:フルマラソン

今日は暑くて暑くて。
私もバテてしまいましたが、倒れてる人多数。
救急車もフル出動。
しかし救急車がきてるのに避けない人が結構いる。みんなヘッドホンをしてる人。

練習の時はともかくレースの時はヘッドホンやめた方が良いかも。

暑さは仕方ないが、要望あり

出場種目:フルマラソン

3年連続3回目の参加。救護ボランティアランナーとして2回目です。昨年は悪天候の割には救護したランナーはいなかったのですが、今年は猛暑のため、あちこちで声かけ。救急車も何台見たことか。
要因として、私はFブロック出走でしたので、給水所はパンク状態。前半は水も口にできず、後半は水しか無く、スポドリを口にしたのは37キロ手前が初めて。公設エイドがこれなら、私設エイドも無理。自販機も売り切れ。結果、塩分不足で脚がつったランナーが多数となります。
救護ランナーはゴール後大会本部にコース状況の報告義務がありますので、このことはしっかりと伝えました。
それ以外はボランティアスタッフ4000人を含め沿道の皆様方の応援があってこそのマラソン大会ですので、感謝・感謝です。

ボランティアの方にお礼と一部ランナーについて

出場種目:フルマラソン

前日から気温が高いと分かっていたので、ペットボトルとその他を準備してウェストポーチに入れたら大荷物になってしまいましたが、今回はこれで何とかゴールできました。持参していた飲み物もすべてなくなってしまい、今回の大会程給水所の有難さを感じた大会はありませんでした。
給水所のボランティアの方々、本当にありがとうございました。
今年は気温のせいで殆どのランナーが給水所を利用したと思います。

毎回感じることですが、歩く人は道の端を歩くべきです。特に道幅の狭い箇所。走る人の妨げになってはいけないと思います。それからグループで走って(歩いて?)いる方々、楽しむのは結構ですが、出走しているランナーは真剣にレースに臨んでいることをお忘れないよう。

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 カナディアンランナー さん
    114件投稿
  2. 2位 カトちゃん さん
    94件投稿
  3. 3位 チームネボ さん
    76件投稿
  4. 4位 花鳥風月 さん
    68件投稿
  5. 5位 苺一笑 さん
    62件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2024/03/11
    2024北緯40°秋田内陸リゾートカップ(第32・・・
    新たな体制でスタートします。繼・つなぐをテーマに、新たな風はじまる ボランティア・・・

  2. 2024/03/05
    第39回 三浦国際市民マラソン
    WEB完走証につきましては、WEB完走証ダウンロード画面より以下の内容をご入力の上、ご・・・

  3. 2024/01/04
    第32回きやまロードレース大会・第9回きや・・・
    第32回きやまロードレース大会・第9回スロージョギング®大会には、県内外から1,300・・・

  4. 2023/10/25
    第36回我孫子市新春マラソン
    手賀沼の湖畔の一般道を走るコース設定です。起伏に富み手賀沼を一望できる場所もあり・・・

  5. 2023/10/19
    第1回 瀬戸内リレーマラソンin大竹
    「笑顔・元気♡かがやく大竹」を実現するにぎわいを生み、本市の魅力を広く発信できる・・・