本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
平尾台クロスカントリー2017
大会オフィシャルページ:http://www.city.kitakyushu.lg.jp/kokuraminami/w3200022.html 種目:10km,3km
--.- 点
(現在の評価数16人)
としちゃんさんのレポート
天気最高タイムまずまず
出場種目: 10kmマラソン
やっぱりクロカンはきついです。太ももがパンパンに張ってマラソンの20キロを走ったみたいでした。でも又参加します。
■総合評価
初参加です
出場種目:10kmマラソン
10kmですが、トレランの入門という思いで参加しました。コースなどはこんな感じというのが体験できてよかったです。ただ、受付から出走までの時間が2時間以上あったのでそこは改善ポイントではないかと思います。子供や学生の部もあり競技会といった雰囲気でした。ゴール後の出店店舗数が少なめで地元のイベント感があまりなかったけど、そもそも都会の大会なので仕方ないかもと思いました。
景色最高
出場種目:トレイル
普段では入ることがないようなところを走るので景色が素晴らしく大変楽しめました。スタッフの方も親切で感じが良かったです。
初めての大会
出場種目:その他
初めての大会なので他の大会とは比べられませんが、応援や風景でとても心地よく爽快に走れました。走った後も軽食、表彰、大会参加者限定のナンバーでの抽選会とイベントの内容は盛りだくさんでした。またぜひとも来年も参加したいです。
カルスト台地や山の中を走る
10km走ながら、トレランに慣れない自分は地形ゆえの急な勾配の連続と、続く未舗装路に距離以上のきつさがあった。しかしカルスト台地の真ん中を足場に気を配りつつも駆け抜け、時には山の中を走るなど常に変化する景色に他では味わえないであろう楽しさを覚えた。岩場のため通りが狭い道が多く、登りで歩かざるを得ない箇所がいくつかあるのだが先頭グループであればそこもすんなり通っていけたのだろうか…次回もぜひ、時間が合えば参加して今度は50位以内を目指せるよう頑張りたい。完走後の豚汁も◎参加してよかった。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着