本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第5回サンスポ古河はなももマラソン
大会オフィシャルページ:http://www.kogahanamomo.jp/ 種目:42.195km,42.195km【古河市在住者】,42.195km【ふるさと納税枠】 ※古河市内在住者は除く,10km,10km【古河市在住者】 ,2km,2km【古河市在住者】 ,駐車場 ※会場より徒歩約10分,駐車場 ※会場より徒歩約30分
74.1 点
(現在の評価数633人)
ニックネーム未登録さんのレポート
地元が盛り上げている感があるが運営が追いついていない
出場種目: フルマラソン
初参加です。フラットなコースを謳っていますが、だらだらと緩やかな上り下りがあり結構辛いコースです。古河市全体で大会を盛り上げている感があり、沿道の声援もありますが、運営があまり追いついていない気がします。具体的には、給水・トイレ・シャトルバスです。給水は、テーブルが少なく混雑を避けようと先の方に行ったら無かったり、そもそも給水ポイントが少なかった印象を受けます。トイレはスタート地点もそうですが、コース上も全然ありません。コース上は1箇所につき2,3個ぐらいしか配置されていませんでした。シャトルバスは、行き(古河駅から)駅から10分ほど歩いた地点から乗り、帰りは長蛇の列です。バスもかなりの数が出ていましたが、参加者人数に追いついていない感じがしました。
■総合評価
特産品がもらえ古河市に興味を抱きました
出場種目:フルマラソン
運営面では、不都合を感じることなく完走することができました。Tシャツはピンク色でデザインが良くよかったです。また、特産品のかりんとうも参加品としてもらえ、とても美味しく再度古河市に行ってみたいと思いました。
初めてのサブ4(ネットタイム)達成大会
比較的走りやすいコースだったおかげで、ネットタイムで4時間を切ることができました。途中の給水や食品もしっかり欲しいところで補給できたので良かったです。
とても良い大会です。
2年連続出場してます。とても良い大会です。シャトルバスも驚く程豊富な台数でとてもスムーズ、来年も是非参加したいです。
自己タイム更新
今までに参加したフルマラソンの中で一番気持ちよく走れました。天候も良かったのですがスタッフさんの対応や沿道の応援が良いタイムにつながったのは間違いありません。ただ、駅までの送迎バスの大行列はもう少し改善できないかと。あと、贅沢を言えば荷物預け場所が屋根もない野ざらし状態だったのが気になりました。大会に関わった全ての皆様、ご苦労様でした。そして、ありがとうございました。
初マラソンで、沿道の応援に助けられました
トイレの数が少なくて、スタートの合図が鳴っても、まだトイレ待ちでした。計画的に早めのトイレが必要だなと反省です。コースは平坦で分かりやすく、水場もたくさんありました。初マラソンで勝手がわからず、全て止まってたら飲み過ぎでタプタプに。後半は沿道の応援が多く、くじけそうな心を助けてくれました。初マラソン、良い思い出になりました。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着