本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

第35回一関国際ハーフマラソン

  • 2016年9月18日 (日)
  • 岩手県(一関市)
Information

大会オフィシャルページ:http://www.ichinoseki-sports.or.jp
種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km

  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る
  • 大会ガイド
  • 大会結果
 


82.2

(現在の評価数147人)

トッチさんのレポート

一関国際ハーフマラソン大会 最高!!

出場種目: ハーフマラソン 

初参加の大会です。
前日に車でコースの下見をして気合を入れて挑戦しました。
他の大会では、途中でコースを見失う事が多かったのですがゴールまでスムーズに下見出来ました。大会当日は、下見効果で記録及び気分も最高でした。特に苦しい坂を上りきった直後に黄金色の田園風景の中を新幹線が通過するシーンが重なり、これまでのマラソン人生では体験した事の無い感動が後半にパワーを注入させて頂きました。また、折り返しが2つありトップランナー及び大好きな那須川瑞穂さんの走りを見れたことにも感謝します。
ゴール後、那須川さんと握手!!一生の思い出です。
小雨の中、沿道の応援の方及び大会スタッフの方に感無量です。
来年も絶対に参加します!!
1つだけお願いがあります。参加賞のTシャツは希望サイズを聞いてください。Lサイズは私には大きいです。

■総合評価

全体の感想
大会の熱気、活気 A
地元への浸透 A
ストレスを感じさせない運営 B
次回大会の参加 A
会場
わかりやすい会場案内 B
スムーズな移動経路 C
荷物預かり B
トイレ C
スタート前の給水 B
スタート、コース、フィニッシュ
スタートエリア管理・誘導 B
参加人数に見合ったコース幅 B
見やすく正確な距離表示 A
コースの安全管理 A
楽しめるコース設定 A
熱心な応援 A
コース上の給水 C
記録、表彰
記録計測 A
記録証・完走証 A
工夫を感じる参加賞 C
充実した年代別表彰 A
インフォメーション
わかりやすい大会情報 B
正しく詳しいコース情報 A
トラブル時対応の明記 B
大会ホームページの更新 C

不適切なレポートとして報告する

このレポートは参考になりましたか? 3

みんなのレポート

評価者:147人
並び替え: 新着順 評価点順 参考になった

毎年暑い

出場種目:ハーフマラソン

表題のごとく、近年の温暖化によりこの時期の日本は東北といえどまだまだ暑いので、また基本平坦ですが陸橋河川橋のぼりが4回もあるので、記録は狙いにくいですが、自宅からすぐなのでトレーニングとして参加しています。
ここでこの時期に速ければ自信になるのではないでしょうか。

このレポートは参考になりましたか? 2

来店も出ます!

出場種目:ハーフマラソン

暑かった去年とは違い、途中で雨も降りだす天候でしたが走りやすい気温と高低差で自己ベストを出すことができました!大会中はほとんどストレスなく参加でき、安定感のある大会だなと思いました。強いて言えばTシャツのサイズは選びたいなと思いました。自分はMサイズなのですがLで大きかったので。あとゴール後の食事はどこも美味しいのですがテーブルが若干少ないかなと感じさせられました。
しかしとても楽しく来年も必ず出たいと思っております!

このレポートは参考になりましたか? 1

来年も参加したい一関ハーフ

出場種目:ハーフマラソン

スタッフの意気込みを感じられる大会でした。町の皆さんの応援も開催の意気込みが感じ取れる大会でしたので、来年も参加したいと思っております。

このレポートは参考になりましたか? 2

雨の中

出場種目:ハーフマラソン

天気はあまりよくなかったですが、コースが広く走りやすかった。
後半の登りはきつかったのでタイムはよくなかったです。

このレポートは参考になりましたか? 1

さりげない優しさでいっぱい~Tシャツのサイズを御願いします~

出場種目:ハーフマラソン

ランナーのことをよ~く考えた、さりげない優しさがいっぱいつまった大会。レース前のバナナ、給水。給水は冷たい麦茶はもちろん、気温も考えて温かい麦茶も飲めるとは、なんて親切な。さりげなく麦茶の隣にあめ玉もかごにあってさすがだ。▼レース後アイスは最高!アイスの冷凍庫に貼られた「選手とお子様優先で御願いします。」のコメントにはクスッと笑ってしまった。▼500円のチケットで選べる昼食もGOOD!早く帰りたければ、ブース内で持ち帰られるものを買えばよいので良案。出展者が協力しないとなしえないわざだ。▼生憎の雨だったが、それでも傘をさして声援をおくってくれたり、獅子踊りをしてくれたりする地元住民にはたくさんの元気をもらった。▼橋の上から見下ろす、田園風景は雨でもキラキラ輝いていて、大変美しい景観だった。▼中規模で走りやすく、ランナーには嬉しい大会。(1)参加賞のTシャツはサイズを選べるようにしていただくこと。(2)完走証発行の長蛇の列解消(←これは仕方ないか…。)の2点を改善すれば申し分ない大会だ。住民の皆さんありがとう!

大会ランキング(種目・フルマラソン)

  1. 1位 熊本城マラソン2023
    90.6点
  2. 2位 第60回愛媛マラソン
    85.3点
  3. 3位 世界遺産姫路城マラソン20・・・
    84.6点
  4. 4位 さが桜マラソン2023
    84.5点
  5. 5位 鹿児島マラソン2023
    84.1点

大会ランキングの続きを見る

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 ニックネーム未登録さん
    106件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    92件投稿
  3. 3位 torachan612 さん
    88件投稿
  4. 4位 マルピー さん
    81件投稿
  5. 5位 ツインくる 東北 さん
    75件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2023/03/20
    ゆざわコスモスRUNフェスタ 2023 第1回・・・
    過去3年間コロナウイルス感染症のため未開催となっておりましたが、今年から装いも新・・・

  2. 2023/03/15
    あづま夕焼けパークマラソン2023
    小さな大会ですが、他にない、ここでしか体験できない大会を目指します。2.5マイル(4・・・

  3. 2023/03/14
    第38回おいらせ町いちょうマラソン大会
    自由の女神像があるおいらせ町のいちょう公園を発着するマラソンコースです。コロナの・・・

  4. 2023/03/10
    第9回 和歌山YMCAインターナショナル・チャ・・・
    YMCA インターナショナル・チャリティーランは「LOVE ON THE RUN」をスローガンに全国・・・

  5. 2023/02/27
    2023石垣島 ウルトラ大遠足
    今年はビーチをめぐる大遠足です。みんなで観光地を巡ります。 ゆっくり楽しく観光ラ・・・